
コメント

はじめてのママリ🔰
中高一貫受験しましたが、そういうので落ちたんだ〜!とかは分からないです🙂↕️
わたしたちの小学校の時は🥹💖💖
ただ、受ける子は先生に言わなければいけないし誰がどこを受けるのか周りは知っているので落ちたことも自然と話がまわりますね🥲😂

はじめてのママリ🔰
受験した事がわからなければ落ちたんだ〜とは思わないです。
家から近いってだけの理由でわざわざ中学受験はしないよ!って考えもあると思うので🤔
-
ままり
コメントありがとうございます。
そうですよね!
魅力的な学校なのでうちは受験するつもりなんですが、受験すること自体が周りにバレるみたいですね😥- 3月30日
ままり
コメントありがとうございます。
やはり話はまわるんですね😭
すごく魅力的な学校なので受けるんですが、色んな子供がいるしもし落ちた時に影で言われたりが心配で💦
まあ稀だと思いますが😥
はじめてのママリ🔰
わたしの地元は私立中高一貫が数校あり、受験日がバラバラなんですよね💭
大体お受験塾とかみんな似たり寄ったりなので、あの子はどこ受ける、あの子はあそこ受けるとか各々でどうしても情報が入ってきてしまうんです🥲💦
で、受験の日に休んでいたらあの子はここ受験だな?とか分かります💭
あとは学校によっては合否発表をネットでするところや学校に電話があったりするところもあるので、それで担任からの話で知れ渡ってました🥲💭
ままり
なるほど😳
たしかに休みとかでもわかりますね!
周辺は一貫校ほぼないのでまるわかりかもです😂
わかりやすくありがとうございます!!