※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母との関係に悩んでいます。連絡を忘れたことで母が怒り、今後の幸せを祈ると返事があり、謝るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

実母の事で苦しいです
子供と出かけた際に現地に着いたのか、自宅に帰ったのか心配だから連絡が欲しいと言われてましたが、今日は子供とそのまま寝てしまったのもあって、実母に帰った連絡を忘れておりました。夜に電話がきたのですが子供が起きてしまうので電話には出れず!子供とそのまま寝てたー元気だよーてLINEで返事したのですが、逆鱗に触れたらしく、今後あなたの家族の幸せを祈ってますと返事がきました。なんか怖いです。。謝った方がいいのですかね、、(こういう母なので基本出かけることを事前に伝えてませんでしが、今回は理由がありたまたま伝えてました)

コメント

ぽみ

絶対謝らなくて大丈夫です😇
心配することはいいことですが、支配されるのはよくないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    謝らないようにしてみます

    一応心配してくれてありがとうだけは伝えておきました

    ぽみさんの支配という言葉がなんだかしっくりきました。母から何か言われると心臓が痛いんですよね😭既に支配されてるぽいですね

    • 3月29日
  • ぽみ

    ぽみ


    それだけ伝えてるなら十分ですよ🥹

    私の母も、彼氏とどこで何してるか?家に着いたら連絡、男を入れないように一人暮らしの家の鍵を預けるのがルールだったのですが、心配ではなく支配だなという経験があったので🥹🥹!!

    お母さんにこう思われてしまったら嫌だからやらなきゃ!と思った時点で支配だと私は思っています😭

    • 3月29日
初めてのママリ🔰

いや、謝らなくていいですよ!疲れて寝落ちしちゃうことなんて育児してたら良くあるし…ちゃんとその後連絡してるんだから良くないですか…子離れできていないというか、いつまでも小学生のままだと思われてるのでしょうか🥹

私ならありがとうございます、幸せに過ごします☺️って煽り散らかしてこちらからは連絡しません。笑
多分こっちから連絡しなくてもブチギレLINEがくると思うのでスルーしちゃいます🥹