
関東での物件選びについて相談があります。①は駅から徒歩3分、築60年でリノベ済み、4500万です。②は徒歩15分、築27年でリノベが必要、3000万+リノベ費用です。どちらを選ぶべきでしょうか。
みなさんならどちらの物件にしますか?
関東です。
①
駅から徒歩3分
築60年
外内装フルリノベーション済み
(基礎、柱以外は新しくほぼ新築同様)
LDK 25畳
ロフト 8畳
洋室 7畳6畳5畳
収納 合計1畳もない(洋室に小さいクローゼット2個)
駐車場1台
4500万
②
駅から徒歩15分
①と同じ路線で6駅都心から離れる(通勤時間+15分)
築27年
外装は2年前にメンテナンス済み
内装は水回り、床、壁、などリノベーション必須
LDK 22畳(4畳は和室)
洋室 7.5畳6畳5畳
ロフト 2畳
収納 合計5畳(3.5畳クローゼット/1.5畳シュークロ)
外の倉庫 2畳
駐車場 1台(狭くて軽自動車くらい小さいもののみ)
3000万+リノベーション費用(最低800万)
- はつママ
コメント

はじめてのママリ🔰
②にします。
①は駅近がとても魅力的なですが、築60年というのが私としては無しなポイントでした🙇♀️

ぱ
②です!
築60年だったらローン払い終わる頃には築95年とかなので躊躇します🥹いつ大きな地震があるかもわかりませんし、、、
-
はつママ
基礎以外は丸っと新築同様になっているのですが
基礎だけでもやっぱり不安はつきものですよね、、、!🥲- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私なら②ですね!
①は耐震工事はされてますか?
耐震工事されてない(耐震の証明がない)ならローン控除や不動産取得税の減税措置に対応されない可能性もある事もあるので、、、築40年以上の住宅は私なら避けるかなーと思います💦
-
はつママ
新耐震基準になっています!(証明書あり)
断熱材も屋根も壁もすべて変えているので基礎以外は丸っと新しくなっているイメージです💡- 3月29日
はつママ
よくみたら65年でした🥲
見た目は新築なのですが
基礎が古いので不安があるということですよね、、、!