※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっち
家族・旦那

「うっとうしい」と言ったことが悪いのか、暴力を振るわれたことが悪いのか悩んでいます。謝るべきでしょうか。離婚も考えています。

うっとうしいって言う事はそんなに悪い事ですか?

10ヶ月の子供が1日グズグズしてて子供に
あ〜うっとうしいこっちおいでよって一言
言ったらいきなり口に出すのはあかんやろと
ブチ切れられ暴力ふられ出て行けと言われました。

私からしたらそんな些細なうっとうしいの一言より
暴力を子供の前でふるうことの方が悪い事だと思うし
なんなら子供抱っこしてるのにお箸投げてきたり
お前がどうかしてると思うんですが。

私が謝らないといけないですか?
もう離婚も考えてます。

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私も普通に言いますよ💦

暴力の方があきらかにダメです🙅‍♀️ありえないです

わたげ

どう考えても暴力のがアウトです🥲

はじめてのママリ🔰

ぜーんぜんいいます笑
母親だからって聖母でもなんでもないですし愚痴の一言二言あたりまえにいいます

暴力振るう方がやばいですよ

あおいろ

鬱陶しいと言ったことよりも旦那さんの言葉や行動の方がやばいと思います…。
私も10ヶ月の子を育ててますがずっと泣いてたりした時うるさいなあとか言っちゃいますよ。
それいつか子供にも向く気がして怖いです…

はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です。
私も娘がそのくらいの月齢の時は、泣き止まなくてイライラしてしまいうるさい!と怒鳴ってしまったこともありました😥
気持ちが落ち着いたら娘に申し訳ない気持ちになる、の繰り返しでした。
あっちさんの子供に対する言葉は良くなかったとは思いますが、育児に負担のかかってる奥さんに暴力はおかしいと思います。
あっちさんが子供に申し訳なく思うのであればわかるのですが、旦那さんに申し訳ないと思う必要はないし、旦那さんはあっちさんに謝るべきだと思います。

はじめてのママリ🔰

暴力や物を投げてくる行為の方がダメです!

でも、、、
気持ちはわかりますが、鬱陶しいという言葉は子供に言いたくないです、、、

はじめてのママリ🔰

全然言いますよね😂
ずっと泣かれてこっちもイライラするのでうざい!とかよく言います。
旦那さんのがやばいです。
暴力振るわれたら一発アウトなので私も同じ状況なら離婚します。
仮に謝ってきても、今後が怖いしまた自分を制御できなくて子供に危害及びそうなので無理です。

ママリん

比べたら暴力の方が圧倒的にダメですが、鬱陶しいなんて言葉使うのもダメだと思います。私的には両方ダメです。

ママリ✴︎

暴力の方が明らかにダメですがこどもに鬱陶しいって言うのも良くないと思います😢でも私も言っちゃいます💦

ままり

うっとうしいは良くないと思います‪‪💦‬
私自身が子供の頃言われて傷ついた記憶があります🥲
深い意味無く言ってるならなおさら直した方が良いと思います😣

  • ままり

    ままり

    うっとうしいはそんなに悪いですか?の質問に対してだけ回答してしまいました。

    殴られて謝る必要は無いです。謝るとしたら「うっとうしいと言ったのはごめん、でも暴力は許せないから離婚しよう」で良いと思います🥺

    • 3月30日