

はじめてのママリ🔰
全然今はそういう方多いと思います!🙆♀️

はじめてのママリ
うちも歳の差です。
旦那が42のときに二人目を不妊治療で産みました!
そりゃ若いほうがいいですけど、稼ぎもあって貯金もあって生活は安定してるのでそこはよかったです🤣
-
はじめてのママリ
若いお父さんもいますが、まわり見ても同じくらいかもっと歳いったお父さんもたーっくさんいますよ!特に小学生になればなんの差もないです🥹
兄弟いるお家なんかは下の子を40過ぎて産む方も多いですしね😊- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私も大体同じ年齢です。
旦那が40、私が34で出産しました!
確かに若い方がいいとかあるかもしれませんが、私は気にしていません。
この年齢でも子どもを授かれたこと、とても嬉しく思っています。

はじめてのママリ🔰
若いお父さんがいいって友達に言われた時たしかにそうかも…って。
悩んじゃいますよねー仕方ないですけどね。

moko♡
うちは歳の差婚で
主人は もぅ少しで還暦です😅
まぁ若いに越した事はないですが
その時はそれで納得してたし
主人だったからこそ
今の我が子に会えてるので
そう考えるとモヤモヤしてても仕方ないって思えます😅

はゆ🤱
うちも旦那が年上で第1子が42歳第2子が48歳で産まれてます🍀*゜
確かに若いパパも良いですけど
若パパにはない良さもあると思いますよ🥰🌟

はじめてのママリ🔰
うちの旦那45の時に第一子出産しましたよ!
若い人よりも収入もあり管理職な事もあり結構融通きいて仕事休まやすいですし残業もあまりないので帰ってくるのも早いですよ!
だから一概に若い方が良いことも無いと思います!
確かに体力もないですし腰も悪いので抱っこも出来ないですが

ふふ
幼児教室とかいくと、40代ぐらいの子煩悩なパパさんをよく見かけたので、人生の経験値が高くて、大きな器で温かく見守り、適切な助言で導く良いパパさん多いと思いますよ。

ミルクティ👩🍼
旦那と7歳差です!
旦那が41歳になる年に第一子を出産しました🥹
若いほうが体力があって良いとは思いますが…🥲

はじめてのママリ🔰
なんか友達に若い方が良い言われた一言で傷ついちゃいました💦😓
意外と40代のパパさん多いんですね。
実際地域によりますが、パパさんの年齢層どれぐらいがボリュームゾーンなんでしょうか。
千葉なんですが。
コメント