
保育園のお迎えについて教えてください。仕事の都合で急に行けない場合、保育園に何時に行けるか伝えても大丈夫でしょうか。
保育園のお迎えについてお聞きしたいです😣
私の仕事が美容業なので、熱出ましたお迎え来てください
って電話が来てもすぐにはいけないです。
旦那は現場仕事で割と朝から夜まで働いてるので
お迎えがいけなく、実家は遠い、義実家とはあまり仲が良くない
って言う感じなので基本送迎は私になります。
電話が来てからすぐ来てくださいって感じになるのでしょうか?
それとも何時に終わるので終わり次第行きますとかは
可能なのでしょうか?そういうのも保育園によって
変わってしまうのでしょうか?
初めてなことばかりでわからず教えていただきたいです😖
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ゆめ
私は職場が1時間かかるのですぐには行けませんって言ってます!
保育園はそれでもやっぱり他の子に移るとかあるのでいいと言われてても嫌な顔はされるのかなって思います😭😭
小学校は保健室があるので全然仕事の都合で来てくださいと快く言ってもらえました😆😆
まだ先の話すいません😭

はじめてのママリ🔰
園にもよるのかもしれませんが、うちは手があかないので何時頃になります。。とか言ってみると案外承諾してくれたりします!
その場合事務所?職員室?にお布団敷いて寝かせてくれてます☺️

初めてのママリ🔰
子供が通ってた園は、
例えば38度の熱が出た時 迎えに来てくださいの連絡→すぐにいけない状況(引き継ぎの人が来ない・途中で中断して帰れない仕事等)を伝え迎えに行けるであろう大まかな時間を伝える→職場に報告し帰れる状況になり次第迎えいく&保育園に迎えいく連絡をする
って感じで、子供は人気のない部屋で待機させてもらう感じでした!

さちこん
私も旦那も会社は違いますが、最寄り駅が同じで片道1時間20分ぐらい保育園までかかります。
なので、迎えに来てくださいと言われても電車の時間があるので何時頃に迎えに行きますと伝えてます。
ただ、他の人にお願いできることは引き継いだり、翌日以降に回したりしてできるだけ早めに仕事は切り上げるようにしてます。
保育園としては、早く迎えに来てほしいと思うだろうし、もう少し早く来れませんか?と言われますが、他に頼れる人がいないので待っててもらうしかないです。

はじめてのママリ
まだ保育園入れてませんが、こないだ2件見学したときにその件を聞いてみたらどちらの保育園も、少しは大丈夫と言ってました😁
私も旦那も中距離ドライバーで同じ県にすらいない状況になるのですが、旦那が昼に終わるので昼まで待っていただくことできますか?と聞いたら、事情が分かれば職員で共有するので大丈夫ですよ!と言われました😁説明すれば大丈夫そうには思います❗️😁ただ、その間に子供に何かあってもご理解いただきたいですみたいなことは言われました❗️

たこさん
長男が熱性痙攣持ちなのですが、発熱時に電話を受けてからすぐに行けなかった時には怒られました😢
看護師が常駐している園だから発熱時は親が駆けつけるまで付き添ってくれるのですが💦

はじめてのママリ🔰
たくさんの回答ありがとうございます🙇🏽
そしてまとめて失礼します🙇🏽
やはり園によったりしますよね😖
今度確認してみます、、!
ありがとうございます!!
コメント