※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

派遣社員として異動することになり、以前の部署の方々にお菓子を配るべきか悩んでいます。配る人数が多く、他の派遣社員にプレッシャーを与えるのではないかとも考えています。どう思いますか。

派遣社員ですが1年未満の部署異動で階も変わります。
今後は今まで居た階の人と顔を合わせる機会も少なくなります。

今まで居た部署は忘年会や新年会に呼んでいただいたりと、みなさんによくしてもらったので気持ちでお菓子を配ろうと思ったのですが、派遣社員の部署異動でそこまでする必要は無いと思いますか?💦

今いる階(部署)には35名ほど人がいて、更に違う部署も同じフロアに5名ほどいます。違う部署の方は現場仕事なので、たまに顔を合わせて挨拶する程度で直接仕事のやり取りはしていません。しかし私がいた部署の隣に机の島があるので、そこだけ渡さないのもなんだかな‥と思うと合計40人分に配る予定になります😅

同じフロアに他に派遣さんがいるので、私がこのようなことをすると他の派遣さんも今後同じようなことをしなければいけないというプレッシャーにもなってしまうかなと思うと、こんな身分でやりすぎなのかなと考えてしまいます💦

コメント

スプリング

自分のお気持ち第一で、周りは気にしなくて良いと思います!
お菓子渡しながら感謝の気持ちも話せると思いますし!🌸

お土産配りやバレンタイン
やる人はやるし、やらない人はやらないし、他の人のことは気にしてないと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    今までは派遣で部署異動なんて経験がなく、3年満期でその会社は終わりという区切りだったので、お世話になりましたと配り回っていたんですが、今回も気持ちということで周りは気にしなくていいですよね💦

    ありがとうございます☺️

    • 3月29日
  • スプリング

    スプリング

    私も渡すタイプなのでお気持ち分かります!😊

    • 3月29日