
来年度から幼児さんクラスになる上の子について、最近上の子のイヤイヤ…
来年度から幼児さんクラスになる上の子について、
最近上の子のイヤイヤ期が再発しました、
落ち着いたと思っていたのに、
2月くらいからとてもひどくて、どうしたらいいかわかりません、
落ち着いた時に、
どうして最近はイヤイヤしちゃうの?と聞くと、
幼児さんやだもん、まだパンダさん(2歳児クラス)がいいの.
と言われてしまいました。
聞いたところによるとまだ先生にも甘えたいみたいです💦
春休み期間も、
本来なら幼児さんのお部屋で過ごして慣れる期間なのですが、
下の子と同じクラスの赤ちゃんクラスにいるみたいです、
先生には、
何人かそう言う子はいて、慣れたタイミングで幼児さんクラスに行くから大丈夫ですよ
と言ってもらいましたが、
どうするのがいいのでしょうか。。。
特に2歳児クラスの時の先生が大好きで、
その先生が赤ちゃんクラスにいると
幼児さんいやだ、せんせいといる、
と先生にべったりです💦
ちなみに、うちの園は多学年保育で、
幼児さんになると
年少年中年長さんが
一緒のクラスで過ごします。
そのため、年上のお姉さんに憧れていた上の子は少し前までは、
〇〇幼児さんになるんだ!!
お姉さんと一緒に遊ぶの!!
と楽しみにしていたのですが😢
いざ幼児さんクラスで過ごす時間が増えるとギャップがすごいのか、
家でも、赤ちゃん帰りのような感じになってしまってます💦
上の子なりに頑張ってるのは伝わるし、
お姉ちゃんなんだから、とかそう言う言葉は今まで使ってこなかったので、
どう伝えるのが良いのか迷ってしまいます💦
少し前までは自分から
幼児さんだからできるよ!
と誇らしげに言っていましたが😢
お姉ちゃんお兄ちゃんは優しいみたいですが不安がいっぱいみたいで💦
来年度から大丈夫か不安です💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント