
コメント

ままり
我が子は小柄なので軽さと背負いやすさ重視でした!

おはぎ
派手な色(ファンシーな感じ)にしたくなかったのでそういったカラーが置いていない店舗で選んでもらいました😂土屋鞄です。
年長になると園からランドセルのカタログとかちょいちょい持って帰ってくると思います!
あとは資料請求もしました。
-
みかな
コメントありがとうございます!
園からカタログを沢山持って帰ってきているのですが、逆に貰いすぎてどこにしたらいいのやら状態です(笑)
土屋鞄、気になってました✨うちはおはぎさんとは逆で、ファンシーな感じが好きっぽいのでグリローズあたりが気に入りそうかな……と思っています😊- 3月29日

ママリ
工房系1つ(池田屋)
大手メーカー2つ(フィットちゃん、ふわりぃ)
イオンのランドセルコーナーで色々と見て、機能は本当どこでも良いなと思いました😂
正直年長の4月に身体に合うものが来年以降6年間身体に合うものかなんか分からないですし💦💦
もう有名どころなら機能面はどこも似たりよったりです!
違いが出るのは補償内容かなと思います✨
他メーカーは詳しくないですが、池田屋は6年間無料だしすぐに直してくれて、時間かかるものに関しては代用ランドセルを貸してくれたかと思います。
結局色々見て娘は色が気に入った池田屋にしました!
-
みかな
コメントありがとうございます!
カタログをいくつか見比べて、機能面や重さは大きな差がないなと感じていました✨
確かに「6年間保証」とあってもその保証内容まで確認が必要ですね😊ホームページを確認したところ、入学前も対象だったりして、保証が手厚いように感じました!資料請求してみます🫶- 3月29日

ねこは
グリローズにしました🎒
娘が一番気に入ったデザインなのと、おもりを入れて背負っても痛がらなかったことが決め手です。
他にもニノニナ、土屋鞄、ヨーカドーのランドセル売り場を見に行きました👀
-
みかな
コメントありがとうございます。
グリローズ、娘が好きそうで気になっています😊
他の方のコメントで、保証も大切とのコメントがあったのですが
グリローズは不注意による故障も対象なのも良いなと思ったポイントです✨
ニノニナも気になっているのでチェックしてみます!- 3月30日

みあ
同い年ですがラン活おわりました!
リリコにしました☺️
ブランドはニノニナとリリコで絞ったのですが息子がリリコのランドセルを気に入って購入しました!
元々ニノニナ1択でしたが背負ってみると体に合わずわたしがいいなと思ってたリリコのランドセルを見に行ったら息子が気に入って、という感じです!
買ったものは私がいいなと思ってたランドセルとは違いましたが子供が自分で選んだのでそれにしました!
リリコはファンシーなのが好きな女の子にはぴったりかなぁと思います☺️
-
みかな
コメントありがとうございます!
リリコ、初めて聞いたのでHPを見に行ってみました✨デザインかわいいー!!こんなに可愛らしいデザインがあるんですね😊
ニノニナも気になっているのですが、体に合わない場合もあったとのことで試着は必須ですね!- 3月30日

4兄妹ママ
イオンのランドセルコーナーに見に行きいろいろ背負いましたが、結局は決め手は子どもが決めた色でしたね😊小柄女子の末っ子は少し重さも気にしましたが…
かるすぽ、天使はね×2、ふわりぃです💡
-
みかな
コメントありがとうございます!
4人のお子さんのランドセル選び、参考になります✨
ランドセルについて調べ始める前でも、かるすぽ、天使のはね、ふわりぃは聞いたことありました😊
イオンだと、試着に行きやすいのもポイントですね🌱- 3月30日
みかな
コメントありがとうございます!
我が子も小柄なので軽いのにしたいです✨
背負いやすさは、実際に背負ってみてしっくり来たものでしょうか?
ままり
そうですね!背負いやすさを売りにしているものもありますので💡物によっては「痛い」とか「硬い」とかしっくりこないものもあったようなので!自然と馴染んでくるのだとは思いますが😅
みかな
なるほど!痛い、硬いと感じるものもあるのですね💡
教えていただきありがとうございました✨