
コメント

くらら
えっと、もう転退任式は終わりましたか?
主さんは教員ですかね?
うちの自治体では、希望で新聞やホームページでの名前掲載は断れないかと思います。公務員ですからね。
定期異動の中には正規の教員の他に講師、非常勤講師、支援員など、臨時採用の職員もいます。臨時採用の先生方は正規職員ではないので、新聞やホームページでは名前が掲載されないです。
↑このことをご存知の上で、主さんの質問のように希望が通るのであれば、初耳で、世の中変わってきているのだなぁとびっくりします。
くらら
えっと、もう転退任式は終わりましたか?
主さんは教員ですかね?
うちの自治体では、希望で新聞やホームページでの名前掲載は断れないかと思います。公務員ですからね。
定期異動の中には正規の教員の他に講師、非常勤講師、支援員など、臨時採用の職員もいます。臨時採用の先生方は正規職員ではないので、新聞やホームページでは名前が掲載されないです。
↑このことをご存知の上で、主さんの質問のように希望が通るのであれば、初耳で、世の中変わってきているのだなぁとびっくりします。
「お仕事」に関する質問
明後日仕事復帰するのですが育休明けのお菓子持っていった方がいいでしょうか、? もちろん元の職場に戻るのであれば持っていこうと思うのですが、私の場合元の職場ではなく違う場所に配属になりました これからよろしく…
愚痴です。 旦那の職場は日曜日と祝日が休みです。 でも、1月の成人の日?の祝日が休みだっただけであとは全部出勤しています。 出勤と言っても普段の仕事ではなく。 清掃、歓迎会、親睦会、送別会、バーベキューなどを…
4月1日に看護師パートとして病院に入職しました。実際はもう少し先の日から働きますが、1日にオリエンテーションを受けました。 オリエンテーションで受け取った書類がオリエンテーション後3日以内のものや入職後速やか…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夫が教員をしてます。
夫が、嘘ついてる可能性もあってどうなのか知りたかったのですが、断れないんですね💦
特別支援の先生は、掲載されないですか?
そのエリアの特別支援のところが、掲載なくて(他のエリアは書かれてました)
1人も異動しない年とかもあるんでしょうか💦
くらら
特別支援学校ですか?
それとも特別支援学級ですか?
支援学級なら異動なしの場合もありますし、臨時採用の先生方ばかりで載らない場合もあります。
学校だよりや学校ホームページに正式な異動者情報が載っているかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
支援学級の方です🙇
学校のホームページ名前、載らない感じな気がしましたがそれは、学校によりけりでしょうか?
特別支援学級って、一般の教員と枠は同じですか?
くらら
学校によっては職員の名前一切、出しません。学校だよりをホームページに載せる時、わざわざ名前を消して掲載する学校もあります。
特別支援学級と一般の枠とは、教員か講師かってことですかね?教員か講師、非常勤講師が支援学級の担任になりますよ!
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
講師や、非常勤だったら載らない感じですかね?
支援学級の先生でも、大体異動は6年って感じですか?
色々お聞きしてしまいすみません🙇
くらら
講師や非常勤は載らないですね!
だいたいの自治体は支援学級の先生も最大満期7年だと思います。それまでに本人の意思と人事課の判断で何年でも異動は可能です。私立は全く別の条件ですが…。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
育休入れて、10年とかだったりすると、流石に異動ですかね?
くらら
そうですね!異動だと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇