 
      
      
    コメント
 
            asamii
まだ9ヶ月なら夜間あげていいと思いますよ😊
うちもミルクでしたが11ヶ月くらいから夜中に起きたら、最初麦茶をあげてました。
でもミルクと味違うから余計泣いてしまって、それからは泣いて起きても抱っこでトントンだけにしました。
何日かは夜中起きてましたが、続けてるうちにミルク飲めないって分かったのか夜中起きなくなりましたよ!
 
            Y♡Hママ
夜間のミルクは離乳食はじめる前からあげなくなりました!(何ヶ月だったかはノート見ないと覚えてませんが(^^;))
急に夜中のミルクの時間になっても起きなくなり、自然とまとめて寝てくれるようになりました!
1回の量はいくつあげられてますか?
- 
                                    ゆき 自然と寝てくれるようになるなんて、一番理想的ですね✨(笑) 
 今は三回食で、今まではお昼と寝る前と夜間にあげていたのですが今日から夜寝る前まで飲ませないようにしてます(^_^)!
 
 一回の量は160〜200mlです✨- 5月22日
 
 
            そらリリ
うちは6ヶ月のときに夜間断乳しました!
その頃頻繁に起きるようになり、このままじゃ睡眠不足でどうにかなりそうだったので💦
ギャン泣きすることなく断乳できたのでラッキーでした😄
三回食にしてからは夜中まったく起きなくなりましたよ👍
- 
                                    ゆき そうなんですね! 
 やっぱり、ミルクじゃないと夜中はギャン泣きしてしまうようで…😿なかなか卒乳できません(´-`).。oO- 5月23日
 
 
   
  
ゆき
ミルクは早めに辞めるに越したことないよ!と言われたことがあり、まあ確かに。。と思い出来るだけ早めに卒乳したくて…😅💦
ゆっくり、子供のペースに合わせて様子みて行きたいと思います💓ありがとうございます♪