※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母が子どもの健診結果について厳しい意見を述べ、配慮に欠ける発言をしたことに悩んでいます。この発言についてどう思われますか。

【思ったことを何でもズバズバ言う母について】

子どもが乳児健診で座位不安定とのことで要検査となり、紹介状が出ました。
以下、母とのやりとりです。

私「健診で紹介状出て総合病院行くことになってさ」
母「そうなんだ」
私「来週予約無しで受診するんだけど、どのくらい待つのかな。駐車場は朝から入れるのかな。」
母「まぁいつか引っかかると思ってたよ」
私「え?そうなの?」
母「うん」
私「え?え?どこが?」
母「だって座ってないから」
私「え、でもお座りって9ヶ月頃目安じゃないの?」
母「でも私から見ると遅いなって思ってた」
私「…」
母「え?落ち込んでるの?ごめん、でもそんなことで」

母は愛情深い人間で、我が身を捨てても子どもを愛してくれる程の気概がある方なのですが、いかんせん言動については相手への配慮が著しく欠けていると常々思っています。

「いつか引っかかると思ってた」

この発言はあまりに酷いと思うのですが、どう思われますか?😢

コメント

さらい

まあ前から思っていたなら、そんなにひどうことばには思えなかったです。

  • さらい

    さらい

    ひどい言葉  

    • 3月29日
ママリ

わたしもとくにひどいとはおもいません😂

はじめてのママリ🔰

私もそれは少しモヤモヤします。
そんなこと思っててもいちいち言ってこなくてもよくない?って思います💧

ママり

「実は私もちょっと気になってたんだよね」ならまだいいんですけどね。
思ったこと深く考えず口から出ちゃうタイプなんだなぁと思いますね