※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

東京都のベビーシッター利用支援事業について、練馬区に住む私は、認定事業者であればどこでも利用できるのか、またパソナライフケアとの関係について教えてください。

東京都ベビーシッター利用支援事業について

わたしは練馬区に住んでおり、対象なのですが
説明を読んでも理解できなくて、
東京都のベビーシッター利用支援認定事業者だったらどこでもオーケーということでしょうか?
練馬区の対応、問い合わせはパソナライフケアと書いてありましたが、それは関係ないのでしょうか?
わかる方教えてください。

コメント

うさ

認定事業者ならどこでも大丈夫です。
事業者によっては入会金が必要だったりしますがそういったのは補助の対象外です。

パソナライフケアはベビーシッター助成関係の委託業者なので全体の問い合わせや補助金の申請等はそちらが窓口になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!
    安心しましたー!!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

豊島区でベビーシッターの支援事業を何度か利用したことあります!
上の方がおっしゃる通りで、もし利用される予定があれば、ポピンズシッターが王道でおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポピンズシッターおすすめなのですね!承知致しました!
    ありがとうございます!
    早く使いたいです

    • 3月29日