※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
妊娠・出産

不妊治療で1人目を授かった方に、2人目の妊娠について自然妊娠の可能性や治療の経験をお聞きしたいです。

2人以上お子さんがいらっしゃる方で、
1人目を不妊治療で授かった方にお伺いします。

私は1人目は人工受精と内服、注射をして2周目で授かり無事に出産できました。
2人目のことを考えた時にまた不妊治療の可能性が高いのかな?と考えています。

自然妊娠に任せてみたい気もするのですが、
やはり厳しいのかな?と思ったりしています。
(前回は黄体ホルモン値が低く、生理周期が少し短いことが原因の1つでした)

妊娠するとホルモン値が変わるから自然妊娠しやすくなるなど聞いたこともあるのですが、
みなさんいかがでしたでしょうか?

不妊治療について深く掘り下げるようなことを聞いてしまって申し訳ありません。
私も1人目は自分なりにつらい思いもたくさんしましたので、空気が読めず聞いている訳ではないことをご理解ください。もしお話できる方がいらっしゃったら教えて欲しいです。

コメント

初めてのママリ

不妊治療で2人授かりました。
夫婦共に色々な検査、私は腹腔鏡までしましたが、原因不明不妊でした。
1人目はタイミング法→人工授精4回→体外受精とステップアップし、体外受精1回目で妊娠しました。
質問者様は人工授精で授かれてるので、とても急いでいるわけでなければ、一旦は自然に任せてもいいかなって思いますよ!
少しでも早くって思ってらっしゃるのであれば、通院した方がいいと思いますが✨
ちなみに私も2人目の時は最初同じように考えていて、自然に任せてたんですが、期間を決めてました!
もし●月までに自然妊娠しなかったら、不妊治療再開しようって旦那と話していましたよ😊
結局1人目の時に凍結してた胚を移植して妊娠しました!

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます。
    やはり2人目も不妊治療だと少し早めに考えて行動した方が良いですね!
    自然にできれば…と思う日もあるので何回は自然に妊活してみて…という方針で夫と話してみたいと思います!😊

    • 3月29日
ママリ✴︎

1人目の時、卵子が育ってなくて排卵しておらず飲み薬と排卵誘発剤の注射で授かりました。2人目は自然妊娠でした😊

  • しおり

    しおり

    2人目は自然妊娠だったのですね!
    すぐに授かりましたか?

    • 3月29日
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    月一の行為で3ヶ月で授かりました!

    • 3月29日
  • しおり

    しおり

    3ヶ月!早いですね!✨
    私も少ししたら考えてやっていきたいと思います😊ありがとうございます!

    • 3月29日
るる

私も不妊治療で2人授かりました☺️
多嚢胞生卵巣症候群に高プロラクチン血症もあったので、1人目は人工授精1回目で妊娠しました✨(内服と注射有)
2人目を考えた時に同じく妊娠したら変わるんじゃないかと思い、自然にできないかなと考えましたができず…
通院して検査したところ1人目の時と症状が変わらなかったので不妊治療開始しました!
2人目は内服だけで人工授精5回目で妊娠できました😊

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます!
    やはり2人目も不妊治療だと思って行動した方が良さそうですね!
    妊娠すると変わるかな〜と思ったのですが、やはり前回と同じように生理周期が短くなる月があり…厳しいのかなと思っています。
    期間を決めて自然に妊活して、できなければすぐに通院しようと思います!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

1人目は時間かかりましたが、2人目は半年で授かりました。2人目も通院してましたが、内服・注射・タイミング(卵胞チェック)だけで授かりました☺️🍀

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます。
    やはり2人目も通院、という方の方が多いですね。なかなか甘くないですね。
    一度経験している分、気持ちは少し楽なのであまりストレスを感じないで取り組んでみようと思います!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

人工受精で2人授かりました。
1人目はタイミング半年ほど→人工受精2回して授からず、卵管造営検査で両卵管が細い(詰まってはいない)と指摘されていたのでFT手術を受けて、その後2回目の人工受精で授かりました。
2人目は生理が再開してすぐ不妊治療開始するつもりで卵管造営検査を受け、さらに細くなっていると指摘されました。FT手術を再度予約しましたが、その間に1サイクルあったので卵管造営検査後すぐに一度人工受精したらすぐに授かり、FT手術2回目はキャンセルしました。
うちは夫婦とも年齢的にあまり余裕がなく、お互いすぐ2人目が欲しかったこと、自然よりも人工受精の方がストレスもなかったので自然妊娠は考慮しませんでした。

  • しおり

    しおり

    とても詳しくお話してくださり、ありがとうございます。
    ここの情報だけですが、やはり自然妊娠は難しいのかな、甘くないかなと思いました。一度出産までできた経験があると、人工授精もストレスなくできますよね。
    私は2人目はもう少し先かなとは思ってはいるのですが2年ほど待てば30代半ばに突入しますので、やはり自然妊娠は期限を決めて無理ならすぐ治療を開始したいと思います!

    • 3月29日