
子供が目を合わせにくく、口元や髪の毛を見ていることが多いです。同じ月齢の頃に目が合うようになった方の体験を教えてください。
発達について 目線の先
子供と目が合いづらいです。顔を見てくれているのは分かるのですが、近くても遠くても大概口元や髪の毛です。
合っても体感コンマ数秒でそらされます。。
こっちが恥ずかしくなるくらいジーッと見つめてくる赤ちゃんを見ると、どうしても我が子と比べてしまって💦
同じ月齢の頃はそうだったよー!
あとから目が合うようになったよー!
定型だよー!
という方いましたらコメントいただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は息子も目を逸らしていました。成長して、今ではじーっと見て見つめています🤣スーパーとかいっても、他の人の目をじーっと見ます。別の場所で見つめるのは、興味があるからかなーと思っています。なのでもしかしてはじめてのママリ🔰さんの息子さんも外へ出ると他の人の目を見つめているかもしれませんよ〜。

はじめてのママリ
同じ悩みです。
人に興味がなく、目が合いにくいです。
その後いかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
10ヶ月になったばかりですが、目の合いにくさはあまり感じなくなってきました!が、人をじーっと見つめる感じはいまだになく、人見知りもしません…
でも成長はすごく感じます!!
自分がこの質問したことすら忘れかけていたほどです😳- 7月5日
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
目が合うようになられたのですね!
気にならなくなったのは最近ですか?
うちもじーっと見つめないし、人見知りないです…
後追いしますか?- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
気にならなくなり始めたのは8ヶ月くらいだったと思います!表情が豊かになって目が合うことが多くなりました!特に泣いて何かを訴えてくる時が多いですが😂
うちは人見知りに関しては、外では泣かないのに、家に来る人には泣くんですよね…人があまりいない支援センターでは泣かないのに、人が多いと泣いたり…よく分かりません💦
後追いらしきものはあります!ゲージから出たくて泣いている時もありますが、足元にすがりついてきます!
これからぐんと成長するかもしれませんよ!!😊✨- 7月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今6ヶ月で抱っこ紐使ってスーパー行くんですが、今のところ商品や天井を見ています😭
ママリさんのお子さんが同じ月齢の頃はスーパーや外出先で他の人をじっと見ていましたか??
はじめてのママリ🔰
6ヶ月〜10ヶ月くらいは商品見てることの方が多かったと思います!ただ、他のお子さんをじーっと見てたかもしれません。特に、泣いてる赤ちゃんや喋っている子を見てたかもです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
今日小児科行ったんですが、人を見る様子はまるでなかったです…😭掲示物とか天井を見ていました💦