
コメント

はじめてのママリ🔰
従業員しか受け入れていないとかは別ですが、そうでないならば基本的に認可の保育園に預ける条件と同じだと思いますよ🙆♀️保育を必要とする理由があれば。
はじめてのママリ🔰
従業員しか受け入れていないとかは別ですが、そうでないならば基本的に認可の保育園に預ける条件と同じだと思いますよ🙆♀️保育を必要とする理由があれば。
「子育て・グッズ」に関する質問
厳しくしすぎちゃいましたかね? もうすぐ3歳の子供がいます。 子供がカレー食べたいと言うので某カレー屋に連れて行きましたがお子様カレーセットのコロッケしか食べずカレー全く食べず。 カレーちょっとでも食べよ?と…
育休手当の延長 保育園の申し込み どうです?厳しくなった実感ありますか? 2人目1歳で保育園途中入園のために 上の子の保育園ひとつしか書かず 落ちました(兄弟枠で受かると思ってました💦落ちたくて落ちたわけじゃない…
最近まとめて寝てくれるようになりましたが、これから睡眠退行があると聞いて落ち込んでいます。 新生児期は、2時間おきに授乳やオムツで起こされていました。ひどい時は抱っこしても寝ず、赤ん坊に怒ることもありました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!基本従業員のみとかそういう感じだと思ってたので助かります🙇♀️🙇♀️