
コメント

みー
私は工業関係の仕事していますが、やはり大学の研究者のデータがそのまま活かせることは少ないですよ!研究と実践は違うのは当たり前です!でもデータ数が多いのは間違いないので、参考にして応用していくものと思っています😊情報は上手に使ったもん勝ちです🏅
みー
私は工業関係の仕事していますが、やはり大学の研究者のデータがそのまま活かせることは少ないですよ!研究と実践は違うのは当たり前です!でもデータ数が多いのは間違いないので、参考にして応用していくものと思っています😊情報は上手に使ったもん勝ちです🏅
「睡眠」に関する質問
新生児のお世話について 旦那が仕事から帰ってきて寝るまで(19〜0時)以外 ワンオペしている初産婦です。 ワンオペすごいねって言われるのですが、 今のところそこまで辛くないです。 自慢したいわけではなくて、 やる…
もう少しで生後1か月になる男の子がいます。 混合で育てていて、母乳は20〜40くらいは出ています。 母乳相談室の助産師さんにはミルク60〜80でも多いと言われ、小児科の先生にはミルク100〜120飲ませないと少ないと言われ…
『他の児童の水筒に睡眠導入剤混入』 小学生が???信じられないですね。 先日、指紋認証の水筒が日本でも出たと見たところで、ええー!なんて夫と言ってたけど、子どもたちの世界でもこんなことが起こるなんて。 今回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
工業関係…!世には色々なご職業がありますね、、🥺
「うるせーな」と思いながらも、おじさん大先生の仰っていた方法を一通り試してみます!笑