
コメント

yukky
もう何年も前ですが、トイザらスで前開きのラッシュガードを買いましたよ💡
かぶるタイプでも脱ぎ着できますが、ジャストサイズだと、やっぱり水に濡れた後に脱ぐのは大変そうでした💦

はじめてのママリ🔰
女の子はむしろジッパーの方が多い印象あります。
上から被るタイプだと髪型が崩れそうです💦
脱ぎ着は子供の「着る」「脱ぐ」の意識がないとピタッと張り付いててやりづらいかもしれないですね💦
-
あんこ
やっぱりジッパーの方がいいですよね💦
ラッシュガードのセットアップで探してたんだすが、下までジッパーのが男の子のしかなくて😅きっと時期が早いからですね...
保育園でラッシュガード着せてましたか?
男の子はそのままラッシュガード着せてますが女の子は
水着➕ラッシュガードなんでしょうか?
それともラッシュガードのみかどちらにされてましたか?- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
水着にラッシュガードにしてますが、自宅で使う時はセパレートの下だけ水着きて上半身はラッシュガードのみとかもあります🤣
- 3月29日

りんご
1歳の頃に保育園できてたやつはジッパーでしたよ。
-
あんこ
ジッパー探してみます!
ラッシュガード着せる時、上はそのまま着せてましたか?
それとも水着➕ラッシュガードでしょうか?- 3月29日
-
りんご
水着、ラッシュガードです!
そのままだとジッパーの内側が当たるみたいで💦- 3月29日
あんこ
トイザらス見てみます!
ありがとうございます✨
保育園でラッシュガード着せる時、上は水着➕ラッシュガードかそのままラッシュガード着せるかどちらにしてましたか?
yukky
保育園ではラッシュガードなしでしたが、プライベートでラッシュガード着る時は水着を着てからラッシュガード着てました!