※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士の投稿を見て不安になっている女性がいます。子どもがプールに行った日に水着が濡れていなかったため、確認したところ、体温が高かったためお留守番だったと知らされました。母親はそれをモンペではないと理解していますが、彼女は不安を感じています。

モンペになってるんでしょうか…

SNSで、保育士さんの投稿とか、ママさんの投稿に対して「こういう保護者いるから保育士やめた」とか見て不安になってます。

少し前の話ですが、うちの園はプールがないので、夏場は近くの幼稚園にプール遊びに行ったりしています。
プールバッグを毎日用意しています。
一応そのプール遊びの前に、全員体温を測って37.0℃以上の子はお留守番という感じらしく、うちの子も留守番の日があったりしました。

とある日、「今日は〇〇幼稚園のプールに行き、楽しそうに遊んでいましたよ」と連絡ノートに書いてありました。でも、プールバッグの中身を確認すると水着やタオルはきれいなままで、入った形跡がありませんでした。
特に何か困ったわけじゃないですが、気になってしまって。
次の日「プールに行ったってあったんですが、水着が濡れたりしてなくて、園の借りたりしてましたか?」と聞いちゃいました。

確認してもらったら、「昨日は、37.0℃あったのでお留守番の日でした。連絡ノートが間違えちゃっていて申し訳ありません」と担任の先生からお話がありました。

確認してもらったので間違いとわかり、ありがとうございますで終わりました。私も、いつも個人ロッカーに荷物をぱっと入れてしまうので、プールバッグが見当たらなかったとかで借りたりしたのかなと思っちゃっただけなので、そう伝えました。

ですが色々見ていたら、これって私もモンペなのかなと…😭😭😭

この前実母にこの話をしたら、「それはモンペじゃない。先生がいい加減だなって思ったよ。だって、今回は入ってないのに入ってたって勘違いしてたみたいだけど、逆だったら(プールに入りに行ってるのに、入ってないって思われていたら)怖いよ。置き去りとか溺れたりとか。」と言われて…

そんなに気にしなくていいですかね…

コメント

ママリり

お母様の言うとおりモンペではないと思います!
私もそんなときは聞きますからね!

はじめてのママリ

それはモンペじゃなくてただの事実確認じゃないですかね😊!

モンペは自己中な希望を通そうとするとか自分の子優遇しろ!とかそういう人だと思います💦