
保育園の入園グッズとして薄手のウインドブレーカーが必要かどうか、夫と意見が分かれています。風除けや軽い雨よけ、外遊びでの汚れ防止に役立つと思うのですが、夫はその必要性を理解していないようです。寒暖差のある地域に住んでいるため、ウインドブレーカーは本当に不要でしょうか。
保育園の入園グッズ準備中です。薄手のウインドブレーカー、私は必須だと思うのですが夫が難色を示しています。
・風除け
・軽い雨よけ
・外遊びで服が汚れにくい(泥汚れや砂など、綿素材の服を洗うよりウインドブレーカーの方が払って洗濯できて楽だと思うのですが…)
の用途として必要では? 使う場面、便利な場面が多いのでは? と夫に伝えているのですがピンと来ないようです。
昼間と朝夕の寒暖の差がかなりある地域に暮らしています。
薄手のウインドブレーカー、そんなに不必要なものでしょうか…?
①絶対必要
②絶対とまではいかないがあった方がいい
③なくてもなんとかなる、他のもので代用できる
④絶対使わないからない方がいい
4択用意しますのでいいねで教えてください🙏
何かコメントがありましたらお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①絶対必要、用意すべき

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
春と秋を感じにくくなってるので出番としては少ないですが、ちょうど今の時期は送迎時に着せてます!
保育園で外遊びの時は、動き回って暑いくらいなので、上着を着ることはほとんどない様子です。
送迎時のみの着用ならカーディガンのようなものでもいいのかな?と思い、②にいいねしました!
-
はじめてのママリ🔰
第一子の初めての入園なので、具体的に様子を教えていただいて想像しやすくとても参考になりました💡
ありがとうございます!
それにしても春と秋は一瞬ですよね…😂- 3月29日

はじめてのママリ🔰
②絶対とまではいかないがあった方がいい

はじめてのママリ🔰
③なくてもなんとかなる、他のもので代用できる

はじめてのママリ🔰
④絶対使わないからない方がいい

はじめてのママリ🔰
補足に追加です💦
現在持っているフード付きウインドブレーカーは、フードをしまったり外したりできないタイプです。
保育園では「遊具などに絡まらないようフードやひものない服」とはっきり指定されているのでフードなし、またはしまえるものをを新しく買う必要があると私は考えています。

はじめてのママリ
冬入園でずっと使わず来てましたが、金曜の連絡帳に薄手のウインドブレーカーを用意するようにと書かれました😂
もうあんまり売ってないし、急いで買いに行かなきゃと思っていたらタイムリーにこの質問だったので①にしました!
-
はじめてのママリ🔰
わ、タイムリーですね!
ありがとうございます😌
連絡帳でわざわざ書かれるくらいですから必要度高めですよね、参考になりました✨
忙しい中探すのも大変だと思いますがそちらもちょうどいいものが見つかることを祈っています🙏- 3月29日

はじめてのママリ🔰
あったら便利ですが、カーディガンなど代わりの羽織があるなら改めて買う必要はないかと
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります✨
カーディガンも今あるのはフード付きのみで、送迎のタイミングだけなら使えるかもしれません。検討してみます!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
いいね投票、コメント頂いた皆様ありがとうございました。
1枚あれば便利そうだなと思い用意しておこうと思います。
カーディガンなどで代用可能だよ、というご意見も参考になりました✨
気候と子どもの動きに合わせて使い分けていきたいと思います。
コメント