
子供が旦那に懐いていることに寂しさを感じています。自分はあまりベタベタしないため、旦那との関係が深まっているのが気になります。
1歳くらいの子供が自分より旦那さんに懐いてるって人いますか?😅
私ももちろん子供のこと可愛がってますが、なんかあっさりしてるというか、あんまりベタベタするタイプじゃありません。
多少泣いててもほっとけばいーじゃんって感じなんですが、旦那はもう朝からイチャイチャベタベタって感じで、子供がご飯先に食べ終わったらいつも旦那に抱っこをせがみます。
それで旦那も自分が食べ終わってないのに膝の上に乗せながら自分のご飯食べてます😅
最初は私のところにも来てましたが、私が妊娠中なのとマナー的な所もありご飯中は抱っこしないよ。と言ってからは来なくなりました。
新生児の頃から夜も泣いてたら世話してくれてました。
まあこの状況ならな旦那に懐くのも仕方ないですが、ちょっと寂しいです💦
- はじめてのママリ

®️®️
うち2人とも小さい時からパパっ子です!
そう仕向けました。その方が自分が楽なので🤣

はじめてのママリ
うちも同じです!
まさにさっきも、朝ごはんあげてたらパパが起きて部屋に入ってきて、『パパ抱っこー!!食べさせてー!』みたいになって食べなくなっちゃったので、部屋から出て行ってもらいました🤣
わたしもあんまりベタベタするタイプじゃないので、普段はパパに懐いてるとラクだな〜なんて思うことも多いですが、2人並んでてパパの方にいかれると寂しい気持ちもあります🥹笑
コメント