※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那が休みの日に保育園の送迎を頼んでも良いでしょうか。

保育園送迎について
昨日旦那は仕事休み。私は仕事だったので雨でしたが私が保育園送ってそのまま仕事行きました。自転車通勤です。
自宅から保育園まで自転車5分、徒歩15分。自転車一台しかありません。
生理前だったのでイライラしていたのもあり、
旦那休みなのに雨のなか自転車で保育園送って、、私なにしてるんだろう?と帰ってからもイライラしてました。
2回くらい旦那にも保育園送り迎え頼んだことありますが、旦那が仕事で疲れてるし、送っていくよ、と言われなかったので昨日は頼まずに自分で行きました。
帰ってからやっぱり自転車もう一台買って、旦那休みのときは朝保育園送って欲しいな、と言うと
うん、いいよー。と軽い返事。雨の中自転車で行って保育園の中入って用意しなきゃだし、大変なんだ。と言うと
おれも雨のとき送って行ったことあるよ、大変さわかるよー、自転車あるし大丈夫かなと思って送ってくと言わなかった。と。
これから旦那休みだったら保育園送り頼んでももちろんいいですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんお願いしましょ!
休みやのに送迎もしないとか絶対許さないです😇😇😇

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり許せないですよね!!怒
    絶対お願いするようにします!
    ありがとうございます🥹

    • 3月29日
くろーばー

ぜんっぜん問題ないです!!
仮にその後不機嫌になろうが、自分はもう出勤してるし知ったこっちゃないです🫢
私なんて「明日休み?じゃあ送迎よろしく!バタバタしなくて助かるー」って、相手が言う前に言ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    確かに😂仕事行ったら関係ないですよね笑
    私も先に言うようにします🤨
    ありがとうございます🥹

    • 3月29日
ママリ

それはぜひ頼みましょう!
「旦那が仕事で疲れてるし」っていうのは、主さんが旦那さんを思っての発言でしょうか?そうだとしたら、とても旦那さん思いの素晴らしい方だなと思いました。と同時に、もっと旦那を使えばいいのにとも思いました。笑

例外もいますが、たいていの旦那さんは普段から奥さんが送迎しているなら自分が休みでも奥さんが送っていくと思ってます。なので休みの日は休みの人が送っていうルールに置き換えていったらいいのではないですかね。
休みだからお前が行けよみたいなスタンスではなくて、お休みなら頼んでいっていいかなーって感じでお願いスタイルでいくとケンカにもならないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    まぁなんとなく旦那を思ってるところはあります。でもそれがだんだん自分を犠牲にしていることもあって、、
    旦那にとっては私がいつも送ってるからなんの違和感もないんだと思います😢
    普段ワンオペでやってる自分も大切にしなきゃですよね。
    なるほど、喧嘩にならないよう優しく言ってみます😇
    ありがとうございます😭

    • 3月29日