※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の喉の痛みや咳について、病院に行くべきか本人に決めさせるべきでしょうか。

喉の痛み・咳程度の、旦那の病院行く・行かないは、やっぱり本人に決めてもらった方がよいですよね…?


旦那が、水〜金曜まで微熱があり、今は熱は下がりましたが咳と喉の痛みがあるようで声がガラガラです。
多分、私の風邪がうつったみたいです(私も先日まで同じ症状でした)

病院は、土日だと土曜午前しかやってないところが多いです。
土曜午前は妊婦健診もあるので(いつもついてきてくれる)、平日の夕方に1時間早引きできるか上司に相談して病院行ってと伝えましたが、転職したてで有休もつかないからか「大丈夫」と言って結局病院には行かずです。

妊婦健診のあいだに行っておいでと伝えましたが「もう熱もないし大丈夫」と言ってます。


私は今は専業主婦なので風邪症状のときも家でゆっくり休めましたが、夫は平日は微熱あっても頑なに仕事に行くし、休めないので病院行ってほしいなあと思ってしまいます。(毎日「喉がイガイガする」「調子悪い」「寒い」など言ってるので)

「今回は私にはうつらないと思うけど、もう一人の体じゃないし(子供や私もいる)、職場でも誰かにうつったら迷惑かけちゃうんだから、微熱だからって相談はした方がいいと思うよ」とは伝えましたが、無理するんだよなー…


相手も大人で自分で決めれることだと思いつつ、私も気にしすぎだとは思うんですが…
咳や喉の痛み・声のガラガラが残る程度なら、病院は行かなくても良いと思いますか?

コメント

ママリ

大丈夫、大丈夫じゃないは関係なくて。
奥さんが行って欲しいと言ってるのならば男は黙って行くの!
妊娠中と、せめて産後1年間だけでも!です。
それくらいしないと、産後なんてそれだけでも苛ついて爆発して大っきらいになります。
今から奥さんファーストにしていかないとです。
旦那さんを変えなきゃ。
旦那さんも変わらなきゃ。
行かせてください!
今日の午前診にGO!

はじめてのママリ🔰

うちと同じですー😭
コロナでも仕事行きました〜職場で拡散しました〜ホントそれでも懲りずに行ってて引いてます!言っても変わらないので私はもう言いません🤣
いい大人なので本当にしんどかったら自分で行きます🫡キツイアピールも無視してます笑

Sまま

わたしは行かなくていい派です😂
無駄遣いと思ってしまいます笑
市販薬飲んで寝とけ、という感じですかね🥹

はじめてのママリ🔰

そもそも風邪くらいで病院に行かないです
病院の薬で早く治るわけでもないし
わざわざ行く意味がないです

インフルとか検査が必要なときは病院行きますけど