※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつきママ
住まい

引っ越し中にドラム式洗濯機が輸送ボルトなしで運ばれたため、サカイ引越しセンターにクレームを伝えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。

出産をがんばったご褒美に兼ねてから頼んでいたドラム式洗濯機を購入してもらいました。
とても高価だったので大事に使用していましたが、本日引っ越しの際輸送ボルトをされずに運搬されました。
大阪から神奈川間です。
サカイ引越しセンターにクレームしたいのですがどう伝えればいいでしょうか。
はらわたが煮えたぎる思いです。

コメント

ママリ

それで壊れたんですか?

  • さつきママ

    さつきママ

    設置業者が本日来て使用出来るようになるのでまだ分かりません。
    大切なものを粗悪に扱われたことに憤慨してます😂💢

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

輸送ボルト?は渡したのに使わず運ばれて壊れたということでしょうか?

  • さつきママ

    さつきママ

    その通りです。
    渡したのになぜ使用しなかったのか。
    大切なものを粗悪に扱われたことに憤慨しております。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足も読みましたがクレーム案件ですね!
    クレーム入れていいと思いますよー!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

壊れたということですか?
壊れたなら電話しましょう!

  • さつきママ

    さつきママ


    ママリさん
    設置業者が本日来て使用出来るようになるのでまだ分かりません。
    大切なものを粗悪に扱われたことに憤慨してます😂💢

    • 3月29日
ここ

渡してお願いしたのにされて無ければクレームしていいと思います!

  • さつきママ

    さつきママ

    渡したのに使用しなかったことに憤慨してます。
    冷静になれずどうクレームをつけようか熟考中です。

    • 3月29日
はるか

輸送ボルト渡してたけど、業者が忘れてたんですか?それで壊れてしまったからクレームということですか?

それなら本社に弁償していただく旨、お伝えすれば良いと思います。

  • さつきママ

    さつきママ


    ママリさん
    渡したのに使用されませんでした。
    設置業者が本日来て使用出来るようになるのでまだ分かりません。
    大切なものを粗悪に扱われたことに憤慨してます😂💢
    クレームをつけるのですがどう伝えればいいか悩んでおり相談させていただきました。

    • 3月29日
ママリ🔰

最悪ですね😭

最悪みんな初心者でもリーダーだけはしっかりしてますよね!
転勤族で引っ越し5回してます!

大手ではない引っ越し会社ですか?
今後の参考に🙏

トラック2台だったのですか?ベッドだけ紛失って謎ですね、
今調べましたが、搬送用ボルトしないと振動で洗濯機に悪いんですね!

テレビは最悪修理でいいけれど、洗濯機は弁償して!でいいと思います。寿命縮まってるか中まで見れませんしね。
うちの夫ならきっと、テレビ、洗濯機買い替え、引っ越し費用払わないと電話します😂絶対納得しない人なので😂

引っ越し費用も払いたくありませんが、あまり言うと脅迫になっちゃうかもなので最悪払って、

テレビは本当は嫌だけど最悪修理でいい、けど洗濯機は買い直さないと許せないと言います。

  • さつきママ

    さつきママ

    気持ちに寄り添ったお言葉ありがとうございます。
    サカイ引越しセンターです。
    搬出時は大きいトラック1台だったのですが、搬入時は小さいトラック3台に分けて来ました。
    そうなんです!!中まで見えないしいつ故障するかなど分からないから尚更許せないのです。
    今日落ち着いて電話したのですが、
    対応が良くなかったので結局感情任せに怒りをぶつけてしまいました。
    結果は洗濯機のメーカーに判断してもらうことになりました。
    悔しくて悔しくてたまらないです。
    まぁ泣き寝入りする気はサラサラないので徹底的に戦います😌

    • 3月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そんなことあるんですね!新しいお家が大きいトラック入らなかったとかですか?

    普通に壊れても、あの時が原因かとか思っちゃいますしね😭
    言ったもんがちじゃないけど、言わないと何もしてくれないので、頑張って下さい!!

    それにしても、小さいお子さんいながらのお引越しも大変なのに災難でしたね。
    それくらいで?!という方もいるかもですが、価値観の違いなので気にしなくて大丈夫ですよ!

    • 3月29日