※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

双子を出産した方に、出産週数や早産の経験について教えていただきたいです。現在双子を妊娠中で、37〜38週での誘発分娩を予定していますが、医師からは早産の可能性が低いと言われています。これは一般的なことなのでしょうか。

双子を出産された経験がある方、何週の時に出産されましたか?
予定より早く陣痛が来たりとか、そういうことはありませんでしたか?
早めに出産された方、差し支えなければどういった理由でそうなったのか教えていただきたいです。

今双子を妊娠中で37〜38週頃誘発での経膣分娩を予定しています。
双胎の場合半分くらいは早産になると本やネットで見たのですが、私の担当の医師は「初産なので37週台やそれより前にお産が始まることはまずない」と言っています。
「37週台で誘発剤を使っても陣痛が来ないかも」とも言っています。
そういうものなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

どこの産院ですか??

かりん

36w5dに予定帝王切開で産みました。
36w0dの健診時におしるしがあり、医師にも「いつ破水してもおかしくない」「誕生日が早まるかも」と言われました。
帝王切開直前の最後の内診の時には「子宮口開いているしギリギリだったね」「あと一日入院が遅ければ自宅で破水していたかも」と言われました。
医師が言うからにはそうなのかな…?とは思いますが、やはり例外もありますからわかりませんね😥
双子の経膣大変そうですが、あと少しで会えますね☺️頑張ってくださいね✨

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!
    やはり37週より前に破水や陣痛が起こることもありえますよね…🤔
    妊娠初期の頃からおもっていたのですが担当医師がいろいろ楽観的すぎる気がしてちょっと心配です😅

    双子の赤ちゃんに会えるの本当楽しみです、頑張ります💪✨

    • 3月29日
ひろ

双子ママネットワークがありますが、初産で早産の方が半分近くいますよ…
子宮は1人用にできているので、2人分となると相当負担がかかると思います💦

私は経産婦なので状況は違いますが、大学病院の2回目で帝王切開日を決めた時に医師に「予定日は決めたけどここまで持つ人は少ないから…」と言われました。
ただ何事もなく30週を超えると、割と安定してる方には入るのだと思います。
一卵性の場合、TTTS等発症するならもっと早いと言われました。

私は予定通り37wの予定帝王切開日の前日に入院しましたが、その日に陣痛が始まり1日早く緊急帝王切開になりました。

単胎児でもそうですが、早産リスクはありますので、無事に産まれることを祈ってます!

chibi

管理入院せずに38週で予定帝王切開での出産でした!
経産婦のため36週ころに陣痛きてもおかしくないから気をつけてねって言われました˙ᵕ˙⑅

はじめてのママリ🔰

35週3日に緊急帝王切開しました。
切迫早産で31週から入院してましたが張り止め点滴の影響で肝機能低下により母体限界のため緊急帝王切開になりました。

経産婦なので自然分娩も可能でしたが一卵性でTTTSの気があったので元々帝王切開の予定でした。