
コメント

はじめてのママリ🔰
産後、上の子かわいくない症候群と言われるものが私にも来てしまい、それが本当に辛かったです

めぐし
全員3歳差になります。
今が1番大変です🥹
ほぼ毎日兄弟喧嘩してて、どちらかが必ず泣いてます😂
しかも3人目妊娠中で思うように動けないので、2人の仲裁もひと苦労です。。先日、時期をずらして2人まとめて袴を着て七五三のお参りに行った時、お揃い感のある袴を着せた時に幸せを感じました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大きくなってきてからが大変なのですね🙄
お揃いの袴、想像しただけでかわいいです🥰- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそうなるんですね😭
どう対応されてましたか?
はじめてのママリ🔰
自分ではどうしようも出来なかったです、、、私はそんな風にはならないと意気込んでいましたが産後に自分をコントロールするのが難しくて、、、かなり子どもには負担かけました。考えれば考えるほど悪化していたので、単純に周りに上の子のサポートはお願いして時間が解決するのを待ちました😓
はじめてのママリ🔰
産後はホルモンもメンタルも崩れますよね😢
どのくらいの期間で戻れましたか?
ずーっとワンオペなので不安です😭
はじめてのママリ🔰
疲労、心労のせいもあって一年くらいかかりました。酷い方はずっと続くようですね。下の子が一歳くらいになって上の子と遊べるようになってくると、上の子がかなりの戦力になってくれます。それからは上の子と一緒に下の子のお世話をしたりしていて、上の子も楽しそうに下の子の成長に笑っているので、そういう生活になってからは、私も少し気が楽になったのか落ち着きました。
はじめてのママリ🔰
一年も続いたのですね、、
本当に大変でしたね😢
心構えが出来ました!
お話聞かせていただいてありがとうございます。