※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

春から小学校の補助員として働く女性が、入学式にジャケットとスカートで出席することは適切かどうかを尋ねています。スーツがなく、体型の問題で購入が難しい状況です。

この春、専門職の小学校の補助員として初めて学校でお仕事をすることになりました。今までずっと病院で仕事をしていたためお恥ずかしい話、スーツを持っていません。購入しようと思うのですが体型がぽっちゃりでおそらく15号以上なのですぐには準備できそうにないです😓
このジャケットとスカートで職員として入学式に出席するのはアリですか、ナシですか?
いいね!またはコメントお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

この服装はアリだと思う!

はじめてのママリ🔰

この服装はナシだと思う!

はじめてのママリ🔰

全然ありだとおもいます!

はじめてのママリ🔰

教員です!コサージュやブローチ付けたり、ネックレス着けたり、髪を整えたりすれば十分これで良いと思います。
担任ではないんですよね?😅
花道を歩く役割はありますか?
なければ本当に横に座っているだけなので、良いスーツ買っても誰にも見られません(笑)
私の過去の同僚、1年生担任でなければこんな感じの人毎年たくさんいましたよー😊
なぜナシなのか分からないです💦

サクラ

大丈夫だと思いますよ!
変ではないし、生地感もギリきちんとして見えると思います。

私はこの前教員の、講師登録をするのにスーツ買ったんですが、しまむらにおっきいサイズのありました😂
guやユニクロなどは無かったです。

さくみぃ

ジャケットは黒ですか?グレーですか?
明度の違う黒✖️黒は合わせるのが非常に難しいのでお勧めしないです。グレーならまぁ無くはないかなという感じです。色はさておき、先生ではなく職員としてその他大勢に紛れるならこんな感じでいけそうです。