※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜のオムツ外れについて、子供が自然におしっこをしなくなるまで待つべきでしょうか。5歳以降もおねしょが続く場合、病院に行くべきでしょうか。

夜のオムツ外れについて調べたら寝てる子供を無理に起こさないって書いてあるんですけど自然に朝までおしっこしなくなるまで待つべきって事ですか?💦

5歳以降もおねしょが続いてたら病院へ行きましょうとも書いてあったので5歳以降もおねしょしてたら病院へ連れて行きますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の方は夜中〜朝方で1回
起こしてました🤔

おねしょの頻度が下がってからは起こして無かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️

    • 3月29日
3怪獣ママ

病院連れて行きましたよ!
薬飲めば朝までおしっこ行かずに
寝れるようになりました!

膀胱は、夜になると
尿を濃く凝縮して
量を減らすようなホルモンが出るんです。

そのホルモンの分泌の
発達具合が個人差あるので
ホルモン分泌が弱いと
尿が凝縮されず
通常の量のまま膀胱に溜まるので
漏れてしまうか一度 トイレに
起きないといけなくなります。

大人も朝イチの尿は
色が濃いと思います。
尿検査も朝イチといわれるのは
そのせいですね!

夜に起こして、睡眠の質を
下げると成長にもよくないのだ
お薬に頼ってぐっすり
寝てもらう方がいいかなと思ってます!

5歳の娘も
まだ週に一回くらいは
オムツにおしっこ出てます。
でも途中で起こしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    3怪獣ママさんはお子さんが何歳の時に連れていきましたか??💦

    じゃあやっぱり自然におしっこが朝まで出なくなるのが理想なんですね😖

    • 3月29日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    6歳になってすぐくらいでした!

    • 3月29日