※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりい
雑談・つぶやき

友人から子供のワンピースを頼んだが、請求額に疑問を感じています。手間賃についても気になります。5000円を渡すべきでしょうか。

モヤっとしたのでみなさんの意見教えてください🥲︎

昨年不幸があってその時に友人から大変だろうから子供のワンピとか買って届けるよって言ってもらい最初断ったのですがいいから!サイズ教えてと言ってくれたのでお言葉に甘えて頼みました。
でバタバタしてて最近お金返せてなくてごめんねいくら?って聞くとそんなのいいのに!お互い助け合いだよ!と言いつつ最終的には5000円ちょいだったから5000円でいいよ!と、、
ネットで見るとワンピ1800円くらいタイツも300-400円代。あと頼んでないお菓子が数個入っててその分も請求されたみたいなのですがそれにしたって4000円もしません、、😥
手間賃なら手間賃でいいのですがそんだけかかりました!みたいなかんじに少しもやっと🥹՞
しかも気持ちでくれたはずのお菓子まで請求されるとは笑
ここは黙って5000円渡すしかないですかね‪😖💧‬

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあまり言えないタイプなので今回は黙って5000円渡すけどもう二度と頼まないですね😅なんならちょっと距離置いちゃいます😮‍💨言えるならワンピだけで良かったのにーとか言っちゃいます😂

  • りりい

    りりい

    私も言えないタイプです😥
    その時私も何度か断ったのですがしつこく(言葉悪くてすみません)、、
    不幸とゆうのも実母でしかも急だったもので連絡するのも大変とゆうか、、
    それでそしたらお願いと言ったらこんなことに😥
    その時お菓子これ少しだけど子供たちに食べさせて!って🫠

    • 3月28日
飴ちゃん

えー、領収書とかないんですかね?
内訳教えてもらって、金額証明するもの見せてほしいってだめですかね😨

  • りりい

    りりい

    レシートある?って聞いたら夜職だから仕事終わったら帰って送るねとは言われました、、😥
    それで減額されるといいんですけどね😭
    それにしてもお菓子の分請求されるのも、、🙃
    ほとんど子供たちが食べないものだったし頼んでないのに〜😣って思ってしまいました‪😖💧‬

    • 3月29日
  • 飴ちゃん

    飴ちゃん

    ワンピースとタイツの金額プラス手間賃で1000円とかでいいと思います💦
    お菓子、頼んでないですし…

    • 3月29日
  • りりい

    りりい

    けど最初に5000円でいいよって言われた時に思ったより高くて思わずお菓子代も入ってる?って聞いたらうん!って言われてしまって😥

    • 3月29日
  • りりい

    りりい

    わたし的にはワンピとタイツで2200-300だろうから3000円渡せばいいかななんて思ってたんですけどね😥

    • 3月29日
  • 飴ちゃん

    飴ちゃん

    頼んでもないものを勝手に渡してきて請求するなんてやばい人すぎません😨?

    ごめんお菓子は頼んでない。
    ワンピースとタイツの領収書見せてくれるかな?
    じゃだめですかね😨
    まあそう言っても払えって言ってきそうだけど🙄
    それか勉強代だと思って払って今後は付き合わないとか…

    • 3月29日
  • りりい

    りりい

    やっぱりやばい人な感じしますよね😥
    同級生で昔からん?って思うことが何度か🥹՞
    自分からできるだけ連絡しないようにしてたのですが😣

    言えたらいいんですけど、、
    それかやっぱりそうだよね!ワンピとタイツ調べたら2500円もしなかったしお菓子も入ってないとおかしい値段だよな〜と思ったとか言おうか、、
    それにしてもお菓子代そんな高くないし、、とも思うし永遠とモヤモヤしてます😂
    やっぱり勉強代だと思うしかないですかね、、旦那にそう言ったらこっちから頼んだ訳でもないのにそこまで多く払う必要ないでしょ。って言われました😥

    • 3月29日
💟🍇

私なら、レシート見せてもらって
その金額分プラスの1000円を渡します🥺🫶🏻

上のコメントみました!
勉強代だと思わなくても良いかなと....><

  • りりい

    りりい

    レシートまだ送られてきてなくて捨てちゃったと言われないといいなと、、

    ズバッと言いたいとこだけどなんて言ったらいいかわからず😥

    • 3月29日