※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

熱生痙攣以外で痙攣を起こしたことあるお子さんおいでますか?理由を教えていただきたいです。

熱生痙攣以外で痙攣を
起こしたことあるお子さんおいでますか?
理由を教えていただきたいです。

コメント

sii.

娘が、11ヶ月の時に突発性発疹からの
痙攣重責型二相性急性脳症という
病気になり痙攣起こしました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます、、!
    心配ですね(;;)その時の痙攣は
    長めでしたか?また意識があったかも
    教えていただきたいです。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

5歳の時に突然痙攣発作あり、その後の検査や経過をみて、てんかんの診断がおりました。
発作が起こった時は熱はなく、直前まで普通に遊んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    今8ヶ月の娘が痙攣を起こして
    小児てんかんを疑っていました。
    いろいろな症状があると思いますが、
    その時のお子さんの痙攣の様子や
    意識があったか、回数など
    差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    下に返信してしまいました💦

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

娘さん、大丈夫ですか??
痙攣起こるとびっくりしますよね💦
うちの子の場合ですが、立って遊んでたら、座り込み、ゆっくり横になったと思ったら発作が起こってました。
目は開いてるんですが、焦点は合っておらず、ガクガクと全身が痙攣してました。
2分くらい経って治まった感じです。
その後半年足らずで2回目の発作が起きたので、今は投薬してます。

動画とか撮影されましたか?
1度かかりつけ医に相談してもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中返信ありがとうございます🙇♡
    そうなのですね。。想像するだけで辛くなりますね。
    実は今日も夕方短い痙攣があって、
    少し撮影できたので月曜日受診してきます。

    • 3月29日