※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャッコ
お金・保険

23週で生まれた赤ちゃんがNICUに入った場合、退院時の費用はどのくらいになるのでしょうか。市役所で国からの支援があると聞きましたが、詳細を教えてください。

23週で産まれたんですけど、NICUに入って手術とかしたら退院の時に払う金額ってどれぐらいですか?

市役所とかにいけば国から出されるって言われたんですけど


教えてください

コメント

真鞠

保険証と医療証があれば、基本的な入院費や治療費は無償になると思います🙆‍♀️

食費や消耗品(オムツとか)とかは実費でかかると思いますが🤔

はじめてのママリ🔰

出産おめでとう御座います!
病院でざっくり教えてくれないですかね?
我が子は手術はしてないのですが明細見ると手術って欄にも色々書いてありましたが治療費は0円でしたよ。
保険証、医療費受給者証があれば良いとおもおます。
NICUは部屋代も取られないので我が子の場合は1日オムツ代300円、着替え100円、ミルク代(金額忘れました)のみでした。
それで1ヶ月の入院で本来200万近くかかるところが2万円で収まりました!

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    ありがとうございます

    何ヶ月入院するかわからないですけど。

    まだ入籍してなくて、これから入籍しようとしてます。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

養育医療費制度というものがあります。

小さく生まれたり、出生後なんらかの異常があった子に対する医療費制度です。

医師の意見書などの指定書類を書いてもらって役所に出すと治療費は自治体と病院間でやりとりしてくれるので基本的一旦支払うということもありません。

ただし、オムツ代やリネン代、自費分については払うことになります。こればっかりは在院期間や病院によるのでなんとも言えないです💦