※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立幼稚園の教育方針や給食の状況について、現在の様子を知りたいです。園庭開放やイベントで質問しても良いでしょうか。

私立幼稚園に関する質問です。

わたし自身が通っていた私立幼稚園は区では勉強系、厳しい系の幼稚園でした。作法、そろばん、運動、フラッシュカードなど…今はどうなっているかわかりませんが給食は完食が絶対で嘔吐する子もいました。
今も時代も幼稚園はそうなんでしょうか?
娘の幼稚園選びをそろそろしようかなーとのんびり構えていますがふと気になったので。園庭開放や未就学児向けのイベントに参加して聞いていいものでしょうか…😅?

コメント

ママリ

私が通ってた(30年くらい前)お勉強系の幼稚園、私が勤めてた(10年前くらい)お勉強系の幼稚園、子供たちが通っている文武両道系の幼稚園、どれも無理に完食させるところはなかったです🤔
今なんか特にそんなんしたら不適切保育になるので中々ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!わたしの時は一体…😅💦いろいろとても厳しくて登園拒否や行き渋りなど多い幼稚園でした。今でも合う子合わない子がきっぱり別れると有名なので昔から変わっていないのかと思っていました。
    完食を強いるのか園庭解放などで職員に聞いてもいいものですか?😅電話の方がいいですか😅?

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    完食強いられますか?と聞くと園側も身構えると思うので(親チェックつくかも…?!)、なかなか完食できない子や、時間かかる子、苦手な食べ物多い子は給食どうしてますか?って聞いてみるのはありだと思います💡

    ただ、現場を知ってる身からすれば、正直入ってみないと分からないってところはあると思います💦
    完食させます!!とか厳しく指導します!って入園前から言う先生いませんし、問い合わせには当たり障りなく良い事言うでしょうから…
    完食させるかどうかとかは園の指導方法というより、担任の先生がどう考えてるかにもよりますかね💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親チェック!!!爆笑。とてもわかりやすいです🤣
    聞き方教えてくださりありがとうございます😊

    担任の先生次第って難しい問題ですね…何割以上は食べないといけないとかいうのがあったりもしそうで…まずは園の雰囲気がどうなっているかなどイベント参加してみるのが1番いいということでしょうね🤔

    園の雰囲気を見る時や質問できる時にこれは確認したほうがいいとかありますか😅??

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    今は不適切保育云々もありますが、モンペや親からの過剰な個人的要求も多くなってるので、園側もきっちり親チェックつけてたりします💦

    給食のある園だとやはりこれくらいは食べましょうねとか、苦手なものでも一口は頑張るとかあると思います💡
    小学校なんかだと余計にありますしね💦

    私は直接確認するとかいうよりは、子供と先生の関係性や雰囲気を見て判断してます!
    聞いたところで良いことしか言わないでしょうし笑
    あとはママ情報が確実ですね!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いにチェックしているんですね💦

    ママ情報がなかなか難しく…ほかのお勉強系幼稚園なら一度お会いしたことあるのですがなぜか1番聞きたい幼稚園の方に遭遇せずです😭児童館など行っている時にどこかでお会いできたらいいなと思います。

    ありがとうございます!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰!

給食は虐待のニュースで騒がれるようになってそこまで厳しくはないのかなと…
聞いてもいいかなと思いますが、入園して担任の先生によっても多少の差があるかなと思います。実際に通っているママから聞けるのが1番かなと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少食で好き嫌いが多いので給食がありがたい反面少し不安で🫨
    その幼稚園通っているママさんに出会ったことがなくて…😅

    • 3月28日