
旦那が帰ってきたのに、私の話を聞いてもらえず、イライラしています。子どもの世話を一人で頑張っていたのに、感謝の言葉がなく残念です。
単身赴任で 2週間ぶりに
旦那が帰ってきました。
上の子たちは寝てたので
帰ってきて1歳の末っ子に旦那
べったりです。
それはもちろん嬉しいのですが
たまりにたまった
私の話も聞いて欲しかったし
なにより旦那帰ってこない間に
末っ子の40度が5日続き
上の子たちは春休みのなか
私1人で頑張ってました。
なので帰ってきて
一言目に大変だったよねとか
お疲れ様の一言がほしかった。
それもなく
末っ子とじゃれあってる姿に
大人気ないんですが
いらいらしてきて
旦那のこと無視して二階に来ちゃいました。
私はだんな帰って来るの
楽しみにしていたし
旦那リクエストの夕飯
作って待っていたのに、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

kaachan
男の人って欲しい言葉なかなかくれないですよね😭
欲しい言葉を言ってもらうように話すとかしています。大変だった、お疲れ様って言って、ってもう半ば無理矢理です😂😂
せっかく旦那さんの帰りを楽しみにしていたのに悲しい気持ちになってしまって、切ないです🥲
素直に伝えてみてください😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです。
察してよって思ってしまって。
というか察するもなにも
自分いないあいだ
大変だったよなと
気に留めてないのか、、と
悲しくなって
促すのも嫌になってしまいました😭
kaachan
お気持ちよく分かりますよ!😭
末っ子ちゃんにデレデレな姿も悲しいですよね🥲
状況の連絡はしてたのに、知ってるはずなのに何も言ってくれないと、それっぽっちだったのかなって悲しいですよね😭
わが家も仕事柄何日も家に帰らないことがあるので、大変だった気持ちが何度も爆発して伝えてきました!伝え方は可愛くなかったですが😅💦💦
その甲斐あってか、家を数日空ける前は、
大変だけどよろしくお願いします
帰ってきたら、
ありがとう、
って言ってくれます😂強引な気もしますが言葉にしてくれることは満足です😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
嬉しいはずなのに
末っ子の熱終わり機嫌悪いなか
ここまで元気に復活した時に会えて
いいとこ取りだなとも
思ってしまうし。
素直になれない自分にも
嫌になっちゃいます!
私もちゃんと言葉にして
伝えればよかったものの
旦那からの言葉待ちだったので
ややこしくなっちゃいました。
私が二階にいったら
末っ子連れて旦那もきて
そのまま旦那は寝てしまい、、
さらに私のこと考えてないから
機嫌悪いのしってて
寝れちゃうんだ。と
悲しくなります😭