※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期の女性が、咳が出始めたが熱はない状態で、夫がインフルエンザと診断されたため、内科を受診すべきか迷っています。タミフルの予防投与についても考慮しています。受診のタイミングについてのアドバイスを求めています。

妊娠中期、おそらくインフルエンザになりました。
内科に行くタイミング迷ってます。

夫が昨夜から発熱し今日インフルエンザと診断されました。
私も今朝から咳が出始めています。熱はまだありません。

妊娠中はタミフルの予防投与も可能と調べたら出てきました。
発熱したら内科へ行こうと思ってたのですが、咳のみの時点で受診した方がいいでしょうか?
その方が高熱出ずに済みますかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

何かしら症状出た時点で受診していいと思います。行く前に電話をした方がスムーズかなと。後期でインフルなりましたが咳が酷くてお腹が辛くて、咳止めもらいました🥲

ひまわりママ

私の場合ですが
妊娠3~4ヶ月のときに旦那がインフルエンザになり、念のために定期検診を延期したいと話したところ

主治医が別部屋を用意するから検診に来なさいといわれて そのまま別部屋で検診→予防でタミフルをいただきました😅

産婦人科に電話で聞くのもアリかと。