
2ヶ月の子がRSと診断され、ミルクをほとんど飲めず吐いてしまいます。明日の受診まで待つべきか、夜間救急に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
緊急で教えてください🚨!
2ヶ月の子が今朝近所の小児科でRSと診断されました
ゼェゼェしてないし今すぐ入院ってほどではない
明日の8時にまた来てください
との事でしたが、午後ほとんどミルク飲んでません(完ミ)
2.30から始めても全部吐いてしまいます
吸っても吸っても鼻が詰まってるせいだと思います
咳もすごいので咳き込んで吐いてしまいます
明日の朝まで待ちますか?夜間救急連れていきますか?
元々明日の朝もう一度受診して、
ミルク飲めないのが一番問題だから、飲めないようなら入院してミルク入れてもらうのが良いかな
みたいな感じでした!
私は連れていきたいけど旦那が朝でいいでしょ、みたいな感じです
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
心配ですね🥺
♯8000に電話して、指示を仰いでみてはいかがでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
#8000かけた事なかったので考えてませんでした!
すぐ受診するように言われてさっき入院しました!💦
ままり
お疲れ様です!お子さんも主さんもしんどかったですね💦でも入院って大変ですが、少しホッとしますよね😅きっと数日で良くなります✨うちの息子もRSとアデノを併発して入院したことあります💧入院期間は慣れない環境で気疲れするかもですが、ゆっくりできるときに休まれてくださいね☺️