※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族の孫への執着に困っており、特に義理父と義理祖父の行動がストレスです。面会の予定やSNSへの無断掲載、頻繁な訪問が気になります。これが私の産後の感情に影響しているのでしょうか。

義家族の孫フィーバーにイライラしてしまいます

世間では義理母が煙たがられるとは思いますが
うちは義理父、義理祖父が厄介です。

「孫、曽孫がほしい」と付き合ってる段階でしつこく言われてました。
①産後の病院面会
出産は計画無痛だったので出産日が予め決まってました。
産む前から、病院に面会いくと告げられて、予定をたてられました。有給をとるから予め決めたいと。
予定通り生まれるか分からないし、何があるか分からない状況で、先の予定をたてられるのがストレスでした。
結局産後2日目に義両親、3日目に義両親と義理祖父母がきました。

②義理祖父のfacebookに無断掲載
義理父からひ孫の写真をもらって(私が撮影したもの)それを勝手にsnsに載せています。フォロワーは5000人ほどいるのでハッキリ言って嫌です。
まるで自分が撮ったかのように「100日でした〜」や
「雛人形は〇〇色ですよ〜」などと載せているので
見ていてイライラします(親族はsnsの存在を知らない、私はたまたま見つけました、以降監視しています。笑)

③義理祖父がfacebook用に撮影しまくる
会うと、娘を可愛がるとゆうよりは、写真とりまくり...
どうせfacebook用だろな〜と思ってみてます。呆れ😔

④義理父の会う頻度
週1で会いに来ます。家が近いのでしょっちゅう来てます。鬱陶しいです。笑
家族で〇〇するなどと夫から聞くと、俺も行くと言って、家族で遊ぶときも来ます。笑

皆さんそんなもんですか???
私の産後ガルガル期のせいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

いやー私も嫌ですね💦
どれも無理ですが、特にSNSに無断掲載が無理です😣
誰が見ているか分からないので絶対載せられたくないです。
夫に言ってやめてもらいたいくらい嫌ですね。
出産の前から予め決めたいとかありえないですし、産後の面会も遠慮して欲しいと思っちゃいます…
家族で○○すると言うと来たがるのはうちの母もなんですが、毎回来られるのは嫌なので普通に断ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    snsは私も1番無理でした、なんならsnsがトドメだった、、、て感じです。
    私の写真も勝手に載せられてるのですが、(それは100歩譲って良いとして)自分の子どもとなると無断掲載無理ですよね〜( ; ; )
    でももう90歳近くになるので、ネットリテラシーとか伝わらないのかな〜と呆れ諦め🤦🏻‍♀️です。笑

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの写真も載せられてるんですか?💦
    SNSがどういうものかとかあんまりよく分かってないんですかね…
    知らない人に我が子の写真を保存されてるかもしれないとかかなり怖いですよ。
    住んでいるところが特定されるようなものがあれば、可愛いお子さんを狙った犯罪に巻き込まれる可能性もありますし。
    とりあえず旦那さんにそのSNSのことは伝えた方がいいと思います。
    旦那さんもやめて欲しい派だといいんですが😣
    みてねとかはやめて、面倒ですがアナログで写真をあげたらどうですか?
    それをわざわざ写真に撮ってSNSにあげだしたらもう写真は渡さない!でいいと思います…

    • 3月28日
まーちん

SNSに無断掲載、ありえません💦
そして家族のお出かけにもついてくるのも嫌ですね💦

付き合ってる段階で孫、曾孫ほしいという話も怖いです😅(失礼ですみません)

ガルガル期関係ないと思います。そんなもんじゃないです💦
遠慮なさすぎて私だったら無理です😭(全否定でごめんなさい💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90近くになっても承認欲求があるのか、、、(笑)曽孫自慢投稿が目立ちます😔
    夫はそんなsnsをしていることを全く知らないので伝えるべきか悩んでいます。もう義理父に写真送らないでおこうかな〜と思ったのですが、「みてね」を催促されるので、共有すると、必ず義理祖父にも送ってるので(仲良しのようで...)悩みどころです😩

    • 3月28日
  • まーちん

    まーちん

    SNSは誰が見ているかわかりませんから‥変な犯罪に巻き込まれる前に旦那さんに全てお話すべきかと。

    何かあってからでは遅いので😞

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

全部あり得ません…
ガルガル期とか関係なく、無理です!嫌です!
うちは義祖母、義両親がフィーバーしてて色々大変でしたので、お気持ちわかります…
本当にしんどいですよね!
旦那さんが強ければ、義家族をしめてもらいましょ!