※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな🥀
家族・旦那

旦那が家事や子育てを任せっきりで、相談したいときにキレられ、離婚を口にされました。収入面が不安でどうしたらいいか分からず、助けを求めています。

私が間違ってますか?

朝も早く帰りも遅い旦那。
家のこと子どものことは私に任せっきり。
ここ最近発達障害の長男は環境の変化についていけずに気持ちが乱れていて、次男もグズグズが多い。それにまだ何もわからない長女。
毎日フルタイムで私も仕事して色んなことに追われて正直すごく疲れていたところ、今日やっと旦那に相談できたと思えば、今話はしたくないとキレられ、私はもう苦しいから今聞いて欲しいと泣いてしまった。
そしたらもう俺も疲れたから離婚だといいだした。
私は助けて欲しかった。話を聞いて欲しかった。それなのに旦那に合わせなきゃ話もできないの?
どうしたらいいか分からない。
離婚すべき?でも私の収入じゃ子どもたちを育てていけない。しんどすぎる。たすけて

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ状況です。
子供達のために離婚はするべきじゃないかも。でもつらい。
収入も、1人で育てていく自信もない。
誰かに助けてほしい。でも頼れない。頼り方を知らない。1番助けてほしいのは旦那なのに。
我が家も全く休みがなく深夜帰り7時出発の旦那とフルタイム勤務の私です
状況がにすぎてて思わずコメントしてしまいました。
昨日同じく上の内容で喧嘩しました。

夜は寝れていますか?
夜泣きもあったりしますか?
とにかく睡眠をとってくださいね。
寝室で目をつぶって涙が出てくるかもしれませんが、とにかく横になって休んでください。

  • おはな🥀

    おはな🥀

    同じ状況ですね!
    毎日おつかれさまです。しんどいですよね。助けて欲しいですよね。
    旦那は仕事は大変かもしれないけど、トイレでもお風呂でも1人になれる時間はある。でも私たちにはない。
    子どもはかわいいし別にそれが嫌ってわけではないけど、時々疲れる時だってありますよね。

    • 3月28日