※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お仕事

保育園に入れなかった場合、今後の選択肢について教えてください。

保育園に入れなかった方は今後どうしますか?


一時預かり利用して復帰?
育休延長?
仕事辞めて専業主婦?

住んでるとこが激戦区すぎて余裕で落ちました🥲
働きたくも預け先がない!
預け先がないから働けない!!!

コメント

3児mama

育休延長中です。
2歳で入れなかったら辞めるor子連れ出勤です🥹

  • りん

    りん

    子連れ出勤できたらありがたいですよね✨
    なんで職場に託児所がないんだ!!!って思います🥲

    • 3月29日
ななりー

2歳まで育休延長し続けて入れなかったら退職して専業主婦ですね、、

職場にもよると思うのですが、2歳の1年間は休職(無給)して3歳で預かり保育のある幼稚園に入れてそこで復帰したっていう知り合いはいます!!
うちの職場は↑のことが出来るか分からなくて、2歳になる前に復職出来てなかったら相談してみようかなと思ってます💦

  • りん

    りん

    なるほど!休職パターンもあるんですね!
    なんとしてでも復帰したいですよね🥲

    • 3月29日
ユウ

わたしは自営なので育休もなく0歳4月より早く復帰が必要でした😅
なので正式入園できるまでは一時保育使ってました💦
1番フル活用したのが次女で、3ヶ月間平日全てをフルタイムでの一時保育です🤣

認可外使ったりする人もいますね💦

  • りん

    りん

    自営だとそうなりますよね💦
    平日全てフルでの一時保育だったら利用料すごくなかったですか?😱

    • 3月29日
  • ユウ

    ユウ

    すごかったですよ😅
    10万超えました😅

    まあ仕事好きなのと休めばその後の仕事も減ること、その上復帰しないと上の子も退園なので、預け先がなくてもなんとかするしかないのが現状でした🤣

    • 3月30日