
旦那の親と同居中で、義父からの発言に不安を感じています。私が頼りないのかと悩んでいます。
旦那の親と同居してます。
子供達を幼稚園に迎えに行き、家に帰ったら、お義母さんが電話をしていて電話が終わり話を聞くと、「息子が仕事から帰る時に車が止まったみたいで、もし迎えに来て!って連絡あったら、私が、子供達を見るから迎えにその時に行ってね!」と言われたので、お義母さんの携帯に旦那からの連絡があるのを待っていたら、お義父さんが「なんで息子は嫁さんの携帯に電話をしないのか??普通なら嫁さんに電話するのが当たり前!!あいつもお母さんに甘えすぎ!!それか、嫁さんが頼りないからお母さんに電話をするだろうな!」と言い出し、お義母さんが庇ってくれたのですが、子供3人いるし気を使ってお義母さんに電話するんだと思ってはいます。
本当にお義父さんうるさくてしょうがないです、。
なんか、そう言われると私って頼りないのかなぁ?って思って不安になります。
- ckk(2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)

花束❁¨̮
義父のセリフ前半いい人って思ってました。
後半読むまでは。
それか、嫁さんが~以下いらなくない?

ややや
自分が頼りないのかななんて気にする必要はないとおもいますが、確かになぜご主人は妻でなく親に言うんだろ?と疑問に思いました😅

3kidsママ
頼りないのではなくて、マザコンなんだと思います😅真っ先に妻ではなくママに電話するなんてマザコンだと思いますよ💦
-
ckk
前、旦那が事故した時に私に旦那から連絡来てたのですがそれを旦那の親に話すことなく、旦那が帰ってきた時に、親が「なん遅くに帰ってきてるの?」と旦那を怒ったことがあったので。それからは、旦那は自分の親に連絡するようになったみたいです
- 3月29日
コメント