
コメント

はじめてのママリ🔰
自分たちが飲む分は持参して持ってく感じです☺️!
他のものは割り勘で!

あおちゃん
飲まない人がいたらその人からの徴収は少なめにしてます💡
飲まない分めちゃくちゃ食べる人なら同じくらいにするときもありますが😂
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃたべるなら納得できますね✨
徴収少なめにしてるの、すごく良いですね😊
私たち家族は飲まないのですが、親や兄弟家族からは何の気遣いもなく、割り勘にされます🥲食べる量も彼らの方が多いです。- 3月31日
-
あおちゃん
こういうのって少ない、飲まない側からは言い出しづらいですよね💦
会計かって出て自分で調整するとか?😂- 3月31日
-
はじめてのママリ
言いづらいです。。
そういうのを気遣えない心理ってどんなものなのでしょう🤔- 3月31日
-
あおちゃん
単に何にも考えてないんだと思います💦
あとは、今まで飲まない人と一緒することがなかったとかですかね🤔そういう場面があれば(職場とかで)○○さんは飲まないからいくらで~とかのやり取りを見る機会はあると思うんですけどね…
あとは飲んじゃった後だと気が回らないのか💦
うちの家族はみんなお酒好きなのでみんな飲みますが、自分が飲みたくて誘ってるってのもありお金なら出すからさ~スタンスというのもあり言い出しっぺが元々多めに出そうとするところがあります😅
なので、私も友達と飲む時とかもそういうのが普通という考えですので環境ですかね?- 3月31日
はじめてのママリ
素晴らしい✨焼肉屋さんとか、お店の場合はどうしてますか?