
ラン活中の方、1日で何店舗ぐらい回りましたか?イオンも見に行きましたか?🤔
ラン活中の方、1日で何店舗ぐらい回りましたか?
イオンも見に行きましたか?🤔
- hm(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1日に1箇所でした。
場所が離れてたり展示会だったりでまとめて行くのが難しくて。
でもイオンと、中村鞄の展示会と、土屋鞄の店舗、の3回だけで決まりました!

はじめてのママリ🔰
1人目の時はコロナ禍で1箇所だけ
展示会に予約していきました☺️
2人目は展示会に一箇所、
店舗の方に一箇所だけ
合わせて二箇所いきました😊
元々、工房系でしか探してなかった為
イオンは行きませんでした😊
-
hm
やはりある程度候補を絞ってから行くのがいいですよね!
5月半ばに展示会に予約しているのですがそれまでに2店舗ぐらいは回りたいなと思っていて🤔
ありがとうございました!- 4月2日

K.mama𓇼𓆉
1箇所でした😊
イオンは上2人の時も今回の長男も元から候補に入れてなかったので見てません😂
-
hm
その店舗で購入する事確定で見に行った感じですかね?🤔
- 4月2日
-
K.mama𓇼𓆉
そうですね、初めに何社かのカタログ取り寄せてその中からある程度候補決めて最終的に実物見て決めるという感じでした😊
- 4月2日

ます
最高2箇所ですね。
それで限界です。
-
hm
ありがとうございます🙇♀️
- 4月2日

みあ
最初から2ブランドに絞り見に行く日を同じ日にし、購入してきました!
-
hm
その日のうちに購入した感じなのですね☺️
ありがとうございます!- 4月2日

マリル
多い時は3店舗回りましたがオススメしません😂
多くても2店舗まで、できれば1日1店舗だけにしたほうがいいです。
ハシゴすると子供は飽きるし疲れるし真面目に見なくなったりするので🥲
イオンは親も子も好みのものがなさそうだったので見に行きませんでした😌
hm
やはりそうですよね😢
うちも場所が遠いので1日に色々見て回るのは不可能かなと。
3箇所に絞ってから行きましたか?🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね、カタログやホームページを見て気になるところだけに絞りました!
色々見ていた時、あるメーカーはホームページで見ると魅力的だったのですがカタログを取り寄せるとすごい量の誤字、ミスの訂正が書かれた用紙が一緒に入っていて仕事の丁寧さを疑い辞めたメーカーもあります!
そういうところからも判断できるものもあるんだなと学びました😂
hm
そんな事があるのですね😳たしかに信用問題もありますよね。
うちもイオン含め3箇所ぐらいに絞ってから行きます!
ありがとうございました🙇♀️