※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の息子がパパを好み、私を拒否します。主人に負担をかけず、私も世話をする方法はありますか。

こないだもここで相談したのですが…

発達障害の5歳の息子がいて、私も発達障害です。

パパが大好きな息子なんですが、

なんでもかんでも『パパがいい!』と言いまくり、世話を焼かせてくれません。
私は全て拒否されます。

これだと主人にばかり負担がいってしまいます。
どうしたらこれ以上、主人に負担がいかず、私も世話をすることができるようになるのでしょうか?

コメント

ままり

こないだテレビでてぃ先生が、

そうゆうときは夫婦一緒に子どものお世話をするのがいいと言ってました。

お着替えなら
パパが脱がす?着せる?と子どもに希望を聞いて、
パパが脱がすと応えたら、
パパが脱がすから、ママは着せるねと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それ良いですね😃
    ありがとうございます😊

    • 3月28日