※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

消費者金融やクレジット会社からの借入に対する督促を無視すると、どのような影響があるのでしょうか。姉が私や母にお金を貸してほしいと頼んでおり、母が督促を心配しています。母は消費者金融で働いており、借入もあるため、心配しています。

消費者金融とクレジット会社からの借入、督促も払わなかったらどうなるんですか?

姉ですが妹の私や母にお金貸してとせびり渋ったら上記で。督促発見しては母が払い。
今回また貸してと言われたけど態度がむかつきすぎてもう貸したくないんですが母が督促にびびります。
同じ世帯に住んでるし母自身が消費者金融で働いてるので。ここの会社でも借入ありました。クビを恐れてます。

コメント

はるママ

払わなければ裁判になるだけです。
お姉さんは働いてるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いてます。買い物依存なんです。

    • 3月28日
  • はるママ

    はるママ

    うちも母が昔買い物依存で借金繰り返して祖母に全て返済してもらってました💧
    薄々勘付いてはいましたがよく分からず大人になってから母の妹から聞きました。
    貸さない方が本人の為に良いと思います。
    払ってしまうと、本人の為にならないです。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様は今落ち着いてるのですか?
    貸さなかった場合の未来がわからず、母が貸してしまう。それが嫌だからじゃあ私が貸すわ!と。
    急に悪化して今年になってから金融やらの使い込みが100万超えてます。

    もう貸さない‼︎と言ってわかったよ‼︎とは言ってるけど今後どうなるやら。。

    • 3月28日
はるママ

今は年金生活なので落ち着いてます。

祖母は私の父に借金がバレて離婚されたら困るから負担したみたいです…
結局母は祖母に甘えてたんですよね。今は亡くなった祖母の気持ちを思うとやりきれません。
結局払ってくれる人がいるから繰り返すんだと思います。

心を鬼にして、破産や裁判になるくらいしないと、変わらないのかなと思います。