
6歳の子供にハゲができたことを、実家の両親に話すべきか悩んでいます。心配性であるため、両親が自分たちを責めるのではないかと心配しています。皆さんはどう思いますか。
みなさんならどうするかご意見ください!
今6歳の子に小豆くらいの大きさのハゲが3箇所くらいできてしまっています。
私は主にワンオペで毎日子供の体をよく観察するのですが
1番下の子が生まれる際に10日間入院をし
入院期間中は義実家、実家で子供2人を見ててもらいました。
入院する前は確かになかったので
私と離れ離れになっている入院期間中になったと思われます。
いつもこのタイミングでできたかはわかりませんが
退院後髪の毛を乾かしてる時に気が付きました。。
この間義理の実家に行った際に義母は気付き旦那→私に報告してきましたが
私の実の両親は気づいていないと思われます。
そこでなんですが
義実家より実家の方が帰る頻度も高く
義両親よりも子供に対しては厳しいので
両親にハゲのことを話すか話さないかで迷っています。
迷う理由としては
心配性であること
自分たちを責めてしまわないか
というところです。
みなさんなら言いますか?
本人は絶対に気にしてしまうので言っていないし言うつもりもないです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ちょっと違うかもしれませんが💦
皮膚科ではなんと言われましたか??
うちは1ヶ月くらいで改善しました!

はじめてのママリ🔰
円脱ならだいたい2~3か月前のストレスって言われるので預けてた期間のせいでは無い可能性が高いですが、ストレス溜めやすい子なんだと思うので両親にはそれとなくあまりきつく言わないであげてって言いますかね🤔🤔
下の子も生まれて頑張ってくれてるから〜とかなにかしら理由つけて、、、
コメント