
下の子の保育園を上の子と同じ園に転園するか悩んでいます。転園のメリットとデメリット、現在の園のメリットとデメリットを考慮しています。皆さんの意見を聞かせてください。
下の子の保育園についてです!!
上の子が通っていた保育園に転園しようか悩んでいます。
理由としては 今下の子が通っている保育園は通う予定の小学校の校区外だからです。
転園のメリットとしては 、
・上の子が通っていたので通いやすい
・将来通う予定の小学校の校区内
・上の子が4月から入会する児童クラブのすぐ側なのでお迎えが楽
・幼稚園要素がある保育園なので躾がしっかりしている
デメリットは、
・以上児からは制服あり(夏・冬)トータル1万弱かかります
・発熱があった場合 解熱後24時間経たないと登園できない
・駐車場が狭く登降園混雑しやすい
下の子の園のメリットは
・病後児保育がある(看護師さんは常駐しています)
・保育料や副食費以外にかかるお金が少ない
・いい意味で適当
デメリットとしては
・通う予定の小学校の校区外
・上の子の小学校とは少し距離があるのでお迎えが大変になると予想
現在 家を立てる話も出てい上の子が通う小学校の校区内に立てようと思っています
皆さんの意見を聞かせて頂きたいです
- まめ太(生後10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
体が弱いタイプの子じゃないなら、転園させると思います!まだ10ヶ月なら早い方がいいかなと👀
コメント