
病院での血圧が高く、家では低いです。どちらが正確か疑問に思っています。皆さんの経験はどうでしょうか。
病院で血圧測定したら最高150、家で血圧測定したら最高84でした。
白衣高血圧みたいです。
病院と家とかなり差がありますが、あまりにも差がありすぎるからどちらが正確なのか疑問を持ってます..
病院だと深呼吸したり、2回測定しても148、試しに診察、会計が終わった1時間半後に3回目の測定をしたら138でした。
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ゆづり
わたしも白衣高血圧です。
普段は上90〜100の下60ぐらいなのに、病院ではいつも上は140〜150になります。
ただし、妊娠中は本当に妊娠高血圧症になったときに気付けなかったときが一番危ないと言われ、毎日一回は家で計測し記録して、
妊婦健診の時に記録を提出するように言われています。

はじめてのママリ🔰
私も、多分白衣高血圧なのか昔病院で測ると毎回高い血圧でした。
家だと主さんほど低くないけど全然なのに🥲
途中からコツつかんで、心にゆとり持って病院行ったり、測る前から深呼吸(息を吐ききるのを意識)したら病院で高血圧でなくなりました!

®️
私は自分が看護師なのに白衣高血圧です😂独身の時の健康診断もやや高め、妊娠してから余計に意識しちゃうのか毎回検診で高かったです。
家だとそこまで高くないので、家での血圧を記録して病院に持って行っていました!
ちなみに、同じ条件(起床時や寝る前など決めて)で入浴後や食後を避けて、なるべく同じ時間に何日か続けて測ってそこまで変動なければそれが、平均値だと思います💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
妊娠高血圧症に期待がないのはよくないですよね!
やはり家の方が正確なのでしょうか?
医師からつわりがひどいと血圧が上がると聞いたのですが、それも関係ありますか?
ゆづり
つわりで嘔吐があったり、体に痛みがあったり気持ちが緊張していたり、
運動、食事や入浴のあとなど、つまりは安静時とは逆の状況のときは正しい血圧が取れないと聞き、
安静時に深呼吸して計測してねと言われました◎