
3人の子どもを育てるための年収や貯金について不安を感じている。夫の年収は600万円〜650万円で、育休中の自分は450万円〜500万円を見込んでいる。貯金は4200万円〜4500万円で、今後の働き方を考えるべきか意見を求めている。
年収や貯金について
こんにちは!みなさまお疲れ様です🙇♀️
私は7歳5歳0歳の3人の子どもを育てているものです✨
お金など、どのくらいあればこの3人の子どもたちを育てていけるのか急に不安になり、みなさまに意見?を頂きたくなり投稿した次第です💦
夫は40歳で私は32歳になりまして、私現在育休中となります✨
住宅ローンは毎月7万円、収入は夫が年収600万円〜650万円程度(ここから先これ以上上がらないかも?)、私はフルタイムで450〜500万円(このままどんどんあがっていきます)ですが、子どもが小さなうちは時短で働こうかと思っています。
貯金は全て合わせると4200万円〜4500万円くらいかと思われます。NISAにはこの貯金から満額移しています。
おそらくざっとこのくらいになりますが、今後の私の働き方や身の振り方??を考えた方がいいのかな…と思い、みなさまのご意見など参考にさせていただければ幸いです🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは子供1人あたりの教育費が合計1300万くらいと考えてるので3人なら約4000万とあと老後資金ですかね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうすると、うちはあと老後資金を貯めるようにするかんじですかね…参考になります🙇♀️