※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

昨年マンションを購入し、住宅ローン控除が期待されていましたが、確定申告で還付金がゼロでした。定額減税の影響で還付金が減ることはあるのでしょうか。年収は500万で、ローンは2500万円です。

住宅ローン控除1年目について

昨年マンションを購入して住宅ローンが始まりました。
ローンの説明では住宅ローン控除が15万前後ほど出るからそれを固定資産税にまわしていけば〜って説明があったのですすが…
今年確定申告をしたら還付金は0と出ました。

昨年定額減税があったから還付金少なくなる〜という話を耳にしましたが、15万もあるものが0になるもんなんですか?

ちなみに年収500万で2500万円のローンを組みました。

コメント

くろいろぱんだ

ローンを組んだのはどなたですか?
私は住宅ローン3年目で、私自身がローンを組んでいて育児休業で収入がなく0になりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が組んでいて夫ので確定申告しました!

    • 3月31日
きら

質問者さんのようなケースだと、令和6年部の確定申告では還付金がもらえませんが、今年夏頃に定額減税の分で市町村から給付金が出ると思いますよ💡
今年の固定資産税の納付には間に合わないので、そこは自己資金で何とかするしかないです💦

ただ、給付金で15万円貰えるわけではないです。
旦那さんと旦那さんが扶養する家族の分の定額減税なので、3人家族(質問者さん育休中と仮定)なら9万円かと思います。
住宅ローン控除を引ききれなかった分は、住民税から97500円までは控除されるので、住宅ローン控除の恩恵が0にはならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    とりあえず今年の固定資産税は用意しておかないとですね!
    そして夏頃に給付があると!
    詳しく説明ありがとうございます😭

    • 3月31日