※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

子供をもう一人欲しい気持ちと現状維持の気持ちが交互にあります。旦那は前向きですが、妊活に対する無責任な考え方か悩んでいます。

3人目ほしい!って時と今のままがいいのかぁと交互に思ってしまいます。旦那は私がいいと思うなら全然俺はいいと思うと言ってます。(前向きな意味で)
妊活するぞ!という意気込みだと、お互い仕事も大変だから、旦那がしんどくなるかなと思い、仲良ししてできたらいいし、できなかったらそれはそれでいいのかなと思ったりもしたんですが、無責任な考え方でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが私の旦那と全く同じタイプです😂私は期限を決めて妊活しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何月まではいいタイミングでやりましょう!って感じでした??

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何月までにうまくいかなければあきらめよ〜って決めてました!

    • 3月28日
Rie

我が家は5人目ゆるーく妊活していたら、すぐに授かりましたが、流産してしまい、それからまたゆるく再開してますが、適当に仲良しして授かれたら良いなって思ってます🤣🔥

エリオス

私も毎日考えてます!
3人目欲しいなぁ、でも2人の方が車買い替えたりしなくていいし経済的にも余裕あるし、を交互に思ってます。
夫もどっちでもokという感じで、否定もしてくれないし背中も推してくれません。
どうしたらいいんでしょうね🥹

はじめてのママリ🔰

私も同じです。
3人目欲しいけど、欲しくないみたいな気持ちがあります。
3人とも男の子だったら私は子育て出来るのかってのとよく2人とも食べるから経済的にパートだけでやっていけないよなぁって思いがあります😭
でも、欲しい。出来たら女の子が欲しいって小さい頃からの夢を叶えたい気持ちもあり、そんな日々を過ごしてます💦