
実父がステージ4の胃がんで余命が不明です。父は治療に前向きですが、余命を伝えたくありません。この状況についてどう思いますか。
実父が胃がん、播種によりいろんなとこに癌がある状態でステージ4と言われました。
抗がん剤が効けば1年半から2年、効かなかったら半年と余命宣告。父は余命は知りません。
辛くて辛くて仕方なく受け入れれません。
同じような方いらっしゃいませんか?
食事が喉を通らない以外には症状はありませんでした。
父は転移あるのに、癌があまり悪さしてないからこれからもきっと大丈夫といって、治療にも前向きです。なので余命は伝えたくありません。どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
実父が去年、健康診断で肺がんの疑いがあり
検査すると、肺がんからすでに脳転移していて、脳腫瘍が数十個ある状態でした。
治療という選択肢があるだけ良かった……と思いましたが
とても辛いですよね。毎日毎日泣きました。
ですが両親を支えねば!と2人の前ではいつも通り元気な娘でいてます😌
今も色々抗がん剤を試しながら、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
治療に前向きなのであれば、余命は伝えなくていいのかなと私は思います。
本人が知りたいと言っているのであれば……伝えるかな、と。

ままり
3年前に私の実父もがん宣告を受けました。その時点でステージ4で転移あり。何も治療をしなければ余命1ヶ月と言われて、本当にびっくりしました。本人も先生から聞いた様で、一緒に聞いた姉曰く、父は呆然としていた様です。
本人は抗がん剤治療を4クールこなして退院。残された命が燃え尽きるまで、自分ができる事を精力的にこなしていました。
精神的に前向きって、治療をする上でとても大切だと思います。私の父は余命を知って吹っ切れた感じだったのだと思います。知らなきゃ気になっちゃう人なので😅
伝えるか、伝えないか、、難しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。今前向きだと思うので余命を伝えるとショックが大きくてもう抗がん剤しない!と言いそうで。本人も聞かないのである程度勘付いてるかもしれませんが、あえてこっちから言わなくてもいいのかなーと思ってます🤔💦
ほんと難しいですよね。
失礼ですが、お父様は余命1ヶ月と言われたようですが治療に励みどのくらい生きられましたか?- 3月28日
-
ままり
あえてお伝えにならなくても、お父様は自分で何をするべきかわかっていらっしゃると思います。
うちの父も、余命宣告を受けた時はショックで諦めモードでしたが、隣で聞いていた母が、絶対治療しよう‼︎と言ったことで目を覚まして闘う決心がついた様です。
様々な人がいますから、どちらが正解かなんてわからないですよね。
3ヶ月ほどで旅立ちました。案外、苦しまずに眠る様に亡くなったのが救いでしたね☺️- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます。
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。分かります。面会でも必死に泣くのを我慢しました。
お投様、余命宣告はされてませんか?
そうですよね。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
今も父のことを思うと急に涙が出て止まらなくなる時あります。
面会、またね!って帰りたくないけど
泣いてしまうのをみせるわけにもいかず
気持ちがぐちゃぐちゃになりますよね…
癌と言われた時に説明を聞いたのが両親だけで
余命宣告をされたのかされていないのか分からずで…。
母がもし1人で聞いていたとしても、私たち子供には言わないかもしれないなぁと思ってます😣
はじめてのママリ🔰
こちらこそお返事ありがとうございます🙇♀️
ほんとに気持ちぐちゃぐちゃなります。人は早かれ遅かれそんな日が来るよね、、、と自分に言い聞かせ日々過ごしてます。
なるほどですね💦そうだったんですね。